1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ビルト・バイ・ ネイチャー(Built by Nature)賞がバイオベース建築の革新者に 50 万ユーロを授与ます

共同通信PRワイヤー / 2024年6月4日 9時45分

ビルト・バイ・ ネイチャー(Built by Nature)賞がバイオベース建築の革新者に 50 万ユーロを授与ます

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202406041711-O1-R3Jb2Hk1


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202406041711-O2-w7RjrrI8


アムステルダム, 2024年6月4日 /PRNewswire/ -- ビルト・バイ・ ネイチャー(Built by Nature)は、革新的なバイオベース材の普及を促進するために開会の世界賞の受賞者を発表しました。最優秀賞 25 万ユーロは、シンガポールを拠点とするウィドゥズ(Widuz)の竹製品ソリューションに授与されました。


 


ウィドゥズ(Widuz)は、コンクリートや鋼鉄などの従来の材料に比べて優れた強度、耐久性、環境上の利点を備えた竹繊維とバイオベースの接着剤を使用した幅広い構造バイオ複合製品 である BVL™ を製造しています。従来の素材に比べて炭素排出量が最大 40% 少ないウィドゥズ(Widuz)の特許取得済み加工により、BVL™ は竹の自然な強度を維持および強化し、一般的な人工木材よりも最大 3 倍の強度と 20% の軽量化を実現します。竹は約 4 年という急速な成長サイクルにより、ほとんどの木材種よりも再生可能であり、成長とともに炭素を奪取して蓄積しながら、持続可能な材料に対する緊急のニーズに対応します。


ウィドゥズ(Widuz) は、サプライ チェーンが社会的責任の高い基準を維持できるように公正な報酬慣行を採用している FSC 認証を取得した竹農園や工場と提携することで、地域の社会経済の発展に貢献しています。


また、3 名の次点者にもそれぞれ 50,000 ユーロの資金が授与されます:


カサ・コンゴ(Casa Congo)が開発したニカラグアの竹と日干しレンガを使ったプログラムである KuNa(クナ)は、持続可能で耐久性の高い住居を新興経済国のコミュニティに手頃な価格で提供しています。モジュール式の拡張性と技術的な簡単さを特徴とする KuNa は、緊急避難所から社会住宅まで、さまざまな住宅ニーズに合わせた設計を提供します。

セネガルに本拠を置くエレメンテール(Elementerre)は、粘土とタイファ(ブルラッシュ、またはガマとして知られる)を使って耐荷重レンガと断熱ボードを製造しています。二酸化炭素排出量や熱性能の面で、コンクリートなどの従来の材料よりも優れた製品を提供するエレメンテール(Elementerre)は、持続可能性と環境への配慮を推し進めながら、地域の住宅不足に対処する有望なソリューションを提示しています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください