1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

SUPERMICRO(スーパーマイクロ)、NVIDIA Blackwell および NVIDIA HGX H100/H200 搭載のラックスケール・プラグ・アンド・プレイ液冷AI SuperCluster を発表

共同通信PRワイヤー / 2024年6月6日 13時21分


Supermicro SuperClusterは、NVIDIA AI Enterpriseに対応しており、NVIDIA NIMマイクロサービスとNVIDIA NeMoプラットフォームを使用して、エンドツーエンドの生成AIカスタマイズを提供します。また、NVIDIA Quantum-2 InfiniBandと、GPUあたり400Gb/sのネットワーク速度を備えた新しいNVIDIA Spectrum-X Ethernetプラットフォーム向けに最適化されており、数万個のGPUを備えた大規模クラスターへのスケールアウトが可能です。


Supermicro の今後リリース予定の SuperCluster 製品には以下が含まれます。


Supermicro NVIDIA HGX B200 SuperCluster: 液冷(水冷)式

Supermicro NVIDIA HGX B100/B200 SuperCluster: 空冷式

Supermicro NVIDIA GB200 NVL72 または NVL36 SuperCluster: 液冷(水冷)式


Supermicro の SuperCluster ソリューションは、LLMトレーニング、ディープラーニング、大容量なバッチサイズの推論に最適化されています。SupermicroのL11 および L12 検証テストとオンサイト展開サービスにより、シームレスな体験を提供します。プラグアンドプレイ型のスケーラブルなユニットを使用していただくことで、データセンターへの展開が容易になり、結果が出るまでの時間を短縮できます。


Super Micro Computer, Inc. について


Supermicro(NASDAQ: SMCI)は、アプリケーションに最適化したハードウェアとトータルITソリューションのグローバルリーダーです。米国カリフォルニア州サンノゼで設立し、本社を置くSupermicroは、エンタープライズ、クラウド、AI、HPC、IoT/Edgeを含むITインフラストラクチャ市場に、いち早くイノベーションを提供することに取り組んでいます。当社は、サーバー、AI、ストレージ、IoT、ネットワークスイッチ、ソフトウェア、保守サービスを提供する、トータルITソリューションのメーカーです。Supermicroのマザーボード、電源、シャーシに至る設計の専門知識は、自社開発および生産の向上を可能にし、世界中のお客様に、クラウドからエッジまでの次世代のイノベーションを提供しています。当社の製品は、生産規模と効率のため、グローバルな運用を活用して米国、アジア、オランダにおいて、設計および製造しており、TCOの改善、環境への影響を減らすグリーンコンピューティングを目指した最適化を促進しています。数々の受賞歴をもたらしている当社独自のServer Building Block Solutions®は、様々なフォームファクター、プロセッサー、メモリー、GPUなどのアクセラレータ、ストレージ、ネットワーク、電源、冷却方式(空冷や液冷)の組み合わせの中から、お客様に合った最適な構成を構築することが可能であり、アプリケーションとワークロードの最適化を実現します。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください