1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

スポーツ後の筋肉疲労ケアを手軽におこなえる、コードレス低周波治療器HV-F601T1を7月16日に発売

共同通信PRワイヤー / 2024年6月11日 12時5分

スポーツ後の筋肉疲労ケアを手軽におこなえる、コードレス低周波治療器HV-F601T1を7月16日に発売

20240610_1

 オムロン ヘルスケア株式会社(本社所在地:京都府向日市、代表取締役社長:岡田 歩、以下当社)は、コードレス低周波治療器1台タイプのオムロン 低周波治療器HV-F601T1(以下HV-F601T1)を7月16日(火)に発売します。HV-F601T1は、移動時や遠征先でもより手軽にスポーツ後の筋肉疲労をケアできるように、従来機種のHV-F601Tでは2台入りだったコードレス低周波治療器の本体を1台入りにしたコンパクトタイプです。また、持ち運びやすさを考えてデザインされたコンパクトサイズの専用収納ケースで、本体と充電器や充電ケーブルをあわせて持ち運べます。さらに、収納ケースをソフトタイプにすることで荷物の限られたスペースにもかさばることなく収納できるようにしました。


今回、HV-F601T1の発売に先立ち、バスケットボールBリーグ所属のサンロッカーズ渋谷で活躍するベンドラメ 礼生選手などプロアスリート選手を起用したオリジナル動画を順次公開するとともに、電子ギフトなどが当たる「スポーツ低周波治療器キャンペーン」を6月17日(月)から開始します。


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202406071912-O11-VNaBv1A7


 


近年、健康意識の高まりとともに運動やスポーツに取り組む人は増加傾向にあり、週1回以上運動・スポーツをする人の割合は、20歳以上の56.4%(2022年)であると言われています。*1また2022年3月に発表された第3期「スポーツ基本計画」*2では週1回以上のスポーツ実施率70%を目指しており、今後スポーツ人口の増加が見込まれています。


 


今回発売するHV-F601T1は、本体を1台入にして、収納ケースを従来のハードタイプからコンパクトなソフトタイプに刷新しました。新しい収納ケースでは、本体と充電器、充電ケーブルを一緒に収納して持ち運ぶことができます。コードレス低周波治療器は本体と電極をつなぐケーブルがなく、操作もスマートフォンでできるので、移動中の車内や遠征先など様々なシーンでの使用に便利です。


 


当社は2019年にプロアスリートや本格的にスポーツに取り組む人向けの低周波治療器を発売し、スポーツ後のリカバリーケアをサポートしてきました。今後も、プロスポーツ選手はもちろん、スポーツに真剣に取り組む部活動生やいつまでもスポーツを楽しみ続けたい社会人など、競技を問わず、スポーツを愛する多くの方々のリカバリーケアをサポートしていきます。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください