1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

東京2025デフリンピック応援企画を実施! -デフリンピアンやデフリンピック応援隊・公式マスコットと交流-

共同通信PRワイヤー / 2024年6月11日 14時0分


・選手による講話


・選手によるデモンストレーション


・聞こえない状態での競技体験 等


 


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202406101984-O1-jV0DRVl0


 


<出演選手> デフバドミントン ナショナルチーム


2022年 第24回夏季デフリンピック カシアス・ド・スル大会 混合団体戦銀メダル獲得選手


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202406101984-O3-bQ217WfK

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202406101984-O4-Cb8TD6aS

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202406101984-O2-K6I1WKCj


 ※各選手には、下記2デフリンピック盛り上げ企画にもご出演いただきます。


 


2 デフリンピック盛り上げ企画(トライアウト開会式中に実施)13時00分~13時30分


(1)東京2025デフリンピック応援アンバサダー 川俣 郁美さんによるミニトーク


2017年 第23回夏季デフリンピックサムスン大会に日本選手団のサポートスタッフとして参加したご経験からのお話、簡単な手話・国際手話のご紹介等をしていただきます。


                       


<プロフィール>


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202406101984-O5-n5s7vO1C


1989年、栃木県生まれ。3歳でろうに。


日本財団聴覚障害者海外留学奨学金事業5期生として米国に渡り、ギャロデット大学ソーシャルワーク学部卒業。その後も同大学院行政・国際開発専攻修士課程に進み、修了。日本財団にてアジアのろう者支援事業のコーディネート等を担当。栃木県聴覚障害者協会理事。


 


 ※川俣郁美さんには、上記1デフリンピアン交流会にもご出演いただきます。


 


(2)東京2025デフリンピック応援隊・東京2025デフリンピック公式マスコットの任命式


東京2025デフリンピック応援隊の結成・東京2025デフリンピック公式マスコットの任命式を行います。当日は、応援隊として以下のキャラクターが駆け付けます。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください