1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

検査AI、アニサキス検知に採用 北海道根室から日本の生食の安全を守る

共同通信PRワイヤー / 2024年6月13日 10時0分

                          【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202406122062-O4-53q19YxW


       出典:厚労省「食中毒統計資料」2013年~2023年「食中毒発生状況」アニサキス事件件数より作成



■ 熟練検査員の高度なノウハウを AI に置き換え、高精度検査を自動化

 検査 AI MENOU は、これまで人が行っていた目視検査を AI を用いて自動化します。アニサキスが付着している生魚の画像数枚から、熟練検査員の暗黙知やノウハウを検査 AI に学習させることが可能です。これにより人の行っている高度な検査を自動化し、業務負担の軽減による省人化と人による検査精度のバラつきをなくします。また、検査 AI は、特徴を捉えることに優れており、形状や大きさの異なる寄生虫や、目視検査では検知が難しい微細な寄生虫も高精度で検知し、検査の効率だけではなく検査レベルを高精度で保ち、品質を守ります。


検査 AI MENOU の効果とメリット

・個体ごとに形状や大きさの異なる寄生虫も逃さず検出

・検査の自動化により、負担軽減と省人化を可能に

・目視検査によるバラつきを無くし、検査精度の向上と維持を実現

・顕微鏡検査などの小さい物質にも活用可能


                                 【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202406122062-O6-f1B5S35R

                             検査AI MENOUが、魚の切り身画像からアニサキスを検知する様子

 ■株式会社カネコメ高岡商店 代表取締役専務 高岡義政さまコメント

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202406122062-O8-7R65J1Wf

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください