1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「不登校支援サポート スダチ」で累計1000名が再登校

共同通信PRワイヤー / 2024年6月18日 12時0分


スダチが定める再登校の定義について

 朝から放課後までクラスへ2日連続で登校したお子様を、再登校として定義しています。五月雨登校、保健室登校、午後からの登校は再登校に含めていません。なお、2023年以降は、サポート期間内における再登校後の出席日数が80%以上のお子様のみを集計対象としています。登校初日からの経過も考慮するため、集計はサポート期間が終了した際に行い、累計数をまとめています。新学期、長期休みのタイミングなどで再登校の傾向を知ることで、サポート体制の充実に努めています。


 

企業理念と今後の展望

スダチは「誰もが巣立ちゆける世界を」をミッションに掲げ、教育を通して“巣から飛び立つ鳥のように、誰もが社会という大空へ羽ばたけるように”という想いを胸に事業を行っています。全国の不登校児童生徒数は年々増加を続け、令和4年度には29万人を超えて過去最多となりました(文部科学省調査より)。不登校支援分野において、見守り・傾聴型の支援が主流である現在の日本では、不登校から再登校を目指す選択肢がほとんどないのが現状です。“学校に行きたい”と願うお子様、親御様の悩みにお応えするため、スダチは「再登校という選択肢を当たり前に」、そして不登校で悩む人を1人でもなくすことを目標に、今後も事業を拡大していきます。


代表取締役 小川涼太郎プロフィール

1994年生まれ(現30歳)、徳島県出身。関西大学からアビームコンサルティングを経て、2019年5月、株式会社スダチを設立。教育立国推進協議会メンバー。2024年5月、自身初の著書「不登校の9割は親が解決できる」(PHP研究所)を出版。自らがMCを務めるYoutubeチャンネル「不登校解決TV」の登録者数は5万人を超える。


会社概要

会 社 名:株式会社スダチ

代 表 者:代表取締役 小川涼太郎

所 在 地:東京都渋谷区神宮前6-28-9

設   立:2019年5月7日

事 業 内 容:不登校支援事業

U  R   L:https://sudachi.support/corp/


関連URL:https://kyodonewsprwire.jp/release/202406182303

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。詳細は上記URLを参照下さい。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください