1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

2025年版 QSベスト学生都市ランキング

共同通信PRワイヤー / 2024年6月19日 9時43分

2025年版 QSベスト学生都市ランキング

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202406182359-O1-297sagSo


 


東京が学生都市ランキング世界第2位に


 


ロンドン, 2024年6月18日 /PRNewswire/ -- 今回で第12回目を迎えたQSベスト学生都市ランキング において、世界有数の就業機会を誇る東京は魅力的な大学留学先として世界第2位にランクインしましたhttps://www.topuniversities.com/city-rankings/2023


 


 


 


世界規模で高等教育関連事業を専門に扱うQS Quacquarelli Symondsが本日発表した結果によると、上位3都市の順位に変化はなく、ロンドンが6年連続で首位の座に就き、東京が2位、そしてソウルが3位となっています。ミュンヘンは4位にランクを上げ、メルボルンは1つ順位を下げて5位となっています。


 


【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M107864/202406182359/_prw_OT1fl_8szFkB95.png


 


 


東京は留学を考える学生にとって世界で最も魅力的な候補地の一つです。大気汚染および治安レベルからTrip Advisorの評価や政情に至るまでの幅広いデータセットと併せて、QSが実施した入学希望者への調査に対する回答を反映したQSの「魅力度」 指標でランクを9つ上昇させ、世界トップ となりました。


 


東京は世界最高のキャリアアップおよび就業体験の機会を提供する都市として、 「雇用主の活動」指標でも第1位となっています。これは、東京が卒業生に雇用や就職の可能性を提供する、世界有数のビジネスおよび産業の中心地の一つであることを示しています。


 


QSの上級副社長Ben Sowterベン・ソウターは「2025年版のQSベスト学生都市ランキング において東京が優れた成績を収めたことにより、この都市が世界で最も魅力的な留学先の一つであるという事実が改めて明確となりましたが、これを裏付けるべく、文化や食生活から歴史およびポップカルチャーまであらゆる側面に対して、実際に東京を訪れた人々から好意的なレビューが多数寄せられています。それと同時に、世界有数のビジネスおよび産業中心地の特徴として見られる雇用ならびに就業体験の機会も提供しています。」と話します。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください