1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

KPMGコンサルティング、 社会価値共創ソリューションの提供を通じて、サステナビリティ経営を支援

共同通信PRワイヤー / 2024年6月20日 11時0分

KPMGコンサルティング、 社会価値共創ソリューションの提供を通じて、サステナビリティ経営を支援

-企業や自治体など組織が創り出す“社会価値”を定量化し持続的な成長を支援-


2024年6月20日

KPMGコンサルティング株式会社


KPMGコンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:宮原 正弘、以下、KPMGコンサルティング)は、企業や自治体などが取り組む、社会課題の解決や社会価値の創出に向けた活動を定量化し、企画から実行までをワンストップで支援する「社会価値共創ソリューション」の提供を開始します。KPMGコンサルティングは、本ソリューションの提供を通じて、サステナビリティ経営の実現をサポートします。


近年、組織における社会的責任の高まりから、さまざまなステークホルダーと連携し、SDGs(持続可能な開発目標)の達成や社会課題の解決に向けた活動が、組織の規模を問わず求められています。多くの組織で取組みが進む一方で、共創して社会価値を生み出す活動は、主に非財務情報として扱われ、一般的な経営指標のような基準でその効果を測定できず、ステークホルダーへの説明も困難になるケースが見受けられます。組織において、サステナビリティ経営を実現するためには、社会価値共創活動が生み出す価値を定量化し、ステークホルダーとともに継続的に取組むことができる体制を整える必要があります。


このような背景から、KPMGコンサルティングは、組織における社会価値共創活動の推進に向けたアプローチとして、その活動の企画、定量化から実行までをワンストップで支援するソリューションの提供を開始します。本ソリューションでは、ミッション・ビジョンの発信とステークホルダーとの対話を支援する「ストーリーブック」、その取組みがもたらす社会価値の定量化を行う「インパクトマップ」、ステークホルダー同士がいつでもアクセスして交流できるデジタルプラットフォーム「価値共創プラットフォーム」を活用することで、各組織の社会価値共創活動を後押しします。


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202406192396-O1-f9kPLPTX


(1)ストーリーブック(価値創造ストーリー)

ありたい姿とそこに至る道程を示し、さまざまなステークホルダーの想いと、社会的・経済的に提供・享受する価値を最適なバランスで整合させ、社会価値共創に向けたロードマップを作成します。


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202406192396-O3-nuifVVjc

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください