1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ZEROUM株式会社、北海道大樹町の北海道スペースポート(HOSPO)のHOSPO SUPPORTERSに

共同通信PRワイヤー / 2024年6月27日 9時0分

ZEROUM株式会社、北海道大樹町の北海道スペースポート(HOSPO)のHOSPO SUPPORTERSに

VIRAL(バイラル)

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202406252681-O1-NVPCM9F9


ZEROUM株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:和智雄司)は、北海道スペースポート(HOSPO)プロジェクトに賛同し、寄付を行ったことを本日発表いたします。


北海道スペースポート(HOSPO)は、北海道大樹町を拠点とする民間にひらかれた商業宇宙港です。ロケットやスペースプレーンの発射場・実験場を整備することで、宇宙産業の発展や宇宙産業による地方創生、ビジネス創出を目指すプロジェクトです。


このプロジェクトは、地域経済の発展と科学技術の進展を支える重要な取り組みとして、多くの企業や団体からの支援を受けています。


ZEROUM株式会社は、最新の技術と知識を活用したクリエイター支援サービスを提供しており、今回の寄付は、同社の技術革新と社会貢献の理念に基づいています。


■北海道スペースポート(HOSPO)について

北海道スペースポート(HOSPO)は、北海道大樹町に位置し、宇宙開発の拠点としての役割を果たしています。「北海道に、宇宙版シリコンバレーをつくる」というビジョンを掲げ、商業ロケットの打ち上げや宇宙旅行などの実現を目指し、地域経済の発展と次世代技術の育成を推進しています。


公式HP:https://hokkaidospaceport.com/

HOSPO SUPPORTERS一覧:https://hokkaidospaceport.com/supporters


■ZEROUM株式会社 代表取締役社長 和智 雄司のコメント

我々は、HOSPOプロジェクトの目指す未来に大いに共感し、その一助となれることを誇りに思います。

地域の発展と宇宙開発の進展に寄与できることを期待しています。


■ZEROUM社の事業内容

・ライブ配信拡張ツール『Doneru』の運営:https://doneru.jp/

・リンクプロフィールサービス『VIRAL』の運営:https://vir.jp/

・クリエイター向け情報メディア『ライブトレンド』運営:https://live.doneru.jp/

・総合WEBコンサルティング、DX支援事業:https://www.zeroum.co.jp/business/


■「Doneru(どねる)」について


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202406252681-O2-e3Lh9sID

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください