1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

2024年度NTTドコモグループ総合防災訓練に参加

共同通信PRワイヤー / 2024年6月26日 15時0分

2024年度NTTドコモグループ総合防災訓練に参加

~燃料電池を実演展示~


 


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202406262728-O1-g5J75YCR


______________________________________________


 2024年6月26日


 


2024年度NTTドコモグループ総合防災訓練に参加 ~燃料電池を実演展示~


 


 電気興業株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:近藤忠登史)は、2024年5月23日に関門海峡ミュージアム横芝生広場(福岡県北九州市)にて開催された株式会社NTTドコモ九州支社主催の「2024年度ドコモグループ総合防災訓練」(以下、本訓練)に参加し、メタノール改質型燃料電池(Reformed Methanol Fuel Cell:以下、RMFC)等の実演展示を行いました。


 


 本訓練は、直下型地震により関門海峡を結ぶ交通手段が遮断された場合を想定し、NTTドコモグループや災害時の協定を締結している関係機関と合同で実施されたものです。会場は、「訓練エリア」と「展示・体験エリア」に分かれ、当社は展示・体験エリアにてRMFCを実際に稼働し、外部電源を受けずに発電した電気でサーマルカメラやディスプレイを動作させるという実演展示を行いました。


 


 当社のRMFCは下記の特徴があります。


 ①燃料は法規的に輸送や備蓄の規制を受けない濃度(59.5重量%)に希釈されたメタノールを用いる


 ②燃料がある限り連続発電が可能


 ③騒音は家庭用空調機の室外機並みで、排気ガスは二酸化炭素と微量の水蒸気のみで非常にクリーン


 ※RMFCの詳細については2023年12月25日当社リリース および2024年6月10日当社リリースをご覧ください。


 実際に当社のブースを訪れた方からは、「本当に発電しているのですか?」とご質問を頂くなど、RMFCの静音性について実感頂いたとともに災害時の有用性、取り扱いの容易さについてもご理解を頂きました。


 


 当社はRMFCや携帯電話基地局アンテナなどの製品・サービスを通じ、通信事業者様の各種取り組みを支援するとともに、通信インフラの安心・安全な運用に寄与してまいります。


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202406262728-O5-cZBWO9DS】【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202406262728-O4-v2drrrSE


 ________________________________________________________________________________________________


 


【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M106315/202406262728/_prw_PT1fl_6f6myk2H.png


【お問い合わせ先】 


 


電気興業株式会社 経営企画部 営業企画課


関連URL:https://kyodonewsprwire.jp/release/202406262728

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。詳細は上記URLを参照下さい。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください