1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

世界文化遺産30周年記念イベント 日本天台三総本山の僧侶によるご祈祷付きお念珠作りワークショップ初開催

共同通信PRワイヤー / 2024年6月27日 10時0分

世界文化遺産30周年記念イベント 日本天台三総本山の僧侶によるご祈祷付きお念珠作りワークショップ初開催

【開催日】7月6日(土)・7日(日)の2日間 【場 所】「ここ滋賀」東京・日本橋


2024年6月27日

滋賀県 ここ滋賀


世界文化遺産30周年記念イベント 初開催日本天台三総本山の僧侶による ご祈祷付きお念珠作りワークショップ 【開催日】7月6日(土)・7日(日)の2日間


【場 所】「ここ滋賀」東京・日本橋


 


 滋賀県大津市にある日本天台三総本山(比叡山延暦寺、三井寺、西教寺)の僧侶が、東京・日本橋の「ここ滋賀」で、7月6日(土)と7日(日)の2日間、「秋の特別公開」PRキャンペーンとして日本天台三総本山の秋の特別公開や各お寺の魅力を直接みなさんにお伝えするとともに、お念珠作りのワークショップを開催します。


 出来上がったお念珠を三総本山の僧侶がそろってご祈祷されるのは今回が初めて。


 大変貴重な機会ですので、ぜひ会場にお越しください。


 


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202406262731-O12-9T36r7GR


【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M103190/202406262731/_prw_OT1fl_3P6xR4y6.png


 


お念珠作りワークショップ


 


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202406262731-O9-XAH62yYL


 


【日 時】2024年7月6日(土)、7日(日)


15:00~16:00(受付14:50)


【場 所】「ここ滋賀」 東京都中央区日本橋2丁目7−1


【内 容】オリジナルのお念珠(腕輪)を作っていただきます。


お念珠(腕輪)には比叡山山内の桜材(霊木)を使用。


桜材(霊木)に参加者ご自身の干支に因んだ御守り本尊を彫刻しそれを2箇所に入れる。


出来上がったお念珠は日本天台三総本山の僧侶からご祈祷をいただきます。


【定 員】20名


【参加費】5,000円


【申込み】事前予約制、先着順


申込みフォームよりお申し込み。折り返しご案内のメールをお送りします。


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202406262731-O10-32kPJKt0


 


日本天台三総本山「秋の特別公開」パンフレット配布など


 比叡山延暦寺、三井寺、西教寺の僧侶とびわ湖大津観光大使が、ここ滋賀前で秋の特別公開や各お寺の魅力を直接みなさんにお伝えするとともに、パンフレットを配布します。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください