1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

早稲田大学の研究者が学問の魅力を語るPodcast番組 "博士一歩前" 教育心理学シリーズ新エピソードを配信

共同通信PRワイヤー / 2024年6月27日 11時0分


○【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202406262732-O3-UV6VGT44】 番組HP:https://www.waseda.jp/top/podcast


これまでのシリーズ『応用言語学:文理融合で社会実装 言語教育のAI活用を支える言語テスト妥当性研究の真髄/澤木泰代教授』『社会学:世の中の前提を紐解く、社会学的感覚/若林幹夫教授』『紫式部の生きた軌跡・宮廷女房たちが映し出す平安社会の姿/福家俊幸教授』も番組HPより視聴いただけます。


 


ゲスト)


本田恵子 教育・総合科学学術院教授


アンガーマネージメント研究会代表。公認心理師・臨床心理士・学校心理士・特別教育支援士SV。中学・高校の教師を経験したあと、カウンセリングの必要性を感じて渡米。特別支援教育、危機介入法などを学び、カウンセリング心理学博士号取得。帰国後は、スクールカウンセラー、玉川大学人間学科助教授等を経て現職。学校、家庭、地域と連携しながら、児童・生徒を包括的に支援する包括的スクールカウンセリングを広めている。


 


パーソナリティ)


早稲田大学リサーチイノベーションセンター研究戦略セクション リサーチ・アドミニストレータ―(URA)城谷和代准教授(今回担当)、島岡未來子教授、丸山浩平教授 他


 


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202406262732-O4-41OeVb7H】 



左から、城谷和代准教授、本田恵子教授。 早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリ)のスタジオで収録。


 


 


【エピソード情報】


【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M102172/202406262732/_prw_PT2fl_A66EuX24.png


 


関連URL:https://kyodonewsprwire.jp/release/202406262732

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。詳細は上記URLを参照下さい。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください