1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

高峰秀子生誕100年イベントにスペシャルサポーターで女優の名取裕子登場!

共同通信PRワイヤー / 2024年6月28日 16時4分

高峰秀子生誕100年イベントにスペシャルサポーターで女優の名取裕子登場!

第3回トークゲスト IKKO

女性に向けた女性限定イベント開催。高峰秀子作品の無料上映会とトークライブ!


 高峰秀子生誕100年プロジェクト SPECIAL EVENT

「女だらけの夜」~夜7時の「高峰秀子を観て語る女の生き方」講座~

 第2回リポート


昭和の映画史、日本映画史に輝かしい足跡を残した女優・高峰秀子。今年は彼女の生誕100年の節目となる。高峰の生誕100年を記念し、今年から来年初頭にかけて上映会や講演会、さまざまな展示会、展覧会などのイベントが企画されている。その一環として女性に向けた女性だけの全6回の上演&ゲストトークイベント、生誕100年スペシャルイベント『女だらけの夜 ~夜7時の「高峰秀子を観て語る女の生き方」講座~』が開催中で、その第2回目が6月27日(木)に行われた。


ト ークゲストには生誕100年プロジェクトの

スペシャルサポーターで女優の名取裕子が登場!


毎回上映作品、テーマを変えて、養女で文筆家の斎藤明美がゲストと痛快なトークを繰り広げる本イベント。第2回目となるこの日の上映作品は『雁』だった。本作は明治末期から大正初期にかけて文芸雑誌「スバル」に連載された森鴎外の小説「雁」が原作の映画化。「続馬喰一代」の成澤昌茂の脚本を、三国連太郎主演『春の囁き』の豊田四郎が監督した、高峰秀子29歳当時の作品だ。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202406282895-O2-6kiwHfyf


会場の渋谷・ユーロライブはさまざまな年齢層の女性で埋まり、『雁』上映後に行われたトークゲストには、生誕100年プロジェクトのスペシャルサポーターとして、製作発表会見や東京タワー大特別展にも駆けつけた女優の名取裕子が登場した。


この日のトークテーマは“ 貧しさに泣いた女”。まず一人で登壇した斎藤が、「今回名取さんは原作まで読んで勉強をしてきてくださった。今日は私が話すことはないかもしれない」と感激しながら呼び込む。


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202406282895-O4-o8D3P1Xo


原作者の心情から映像の撮り方、演出、主人公お玉の髪型にいたるまで、詳細まで考察し、感想を述べあう二人。女優ならではの視点で語る名取裕子に対して、斎藤明美は当時の時代背景をもとに本作を解説し、時にヒートアップしながらの掛け合いが続く。時折、名取が映画の場面を再現すると、アドリブでの生の演技に客席全体から感嘆の声が漏れる場面も。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください