1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

国際教育における世代間の格差が浮上、HSBCのデータで明らかに

共同通信PRワイヤー / 2024年9月10日 9時54分

国際教育における世代間の格差が浮上、HSBCのデータで明らかに

ロンドン, 2024年9月9日 /PRNewswire/ --


調査対象者の51%は、子供を海外留学させたいと考えているか、すでに子供が海外留学しています

Z世代とミレニアル世代の3分の2以上は、子供たちが自宅近くで勉強することを望んでいるのに対し、ベビーブーマー世代では、その割合が半数強にとどまっています

革新的な教育が重要だと考えるミレニアル世代は82%、Z世代は77%になるのに対し、ベビーブーマー世代は30%です


HSBCの新しいレポートによると、国際教育と留学先に対する考え方に世代間の隔たりが生じています。


 


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202409096117-O1-qWc12cEJ


 


HSBCのQuality of Lifeレポートは、世界の11の市場で11,200人以上の富裕層を対象にした調査結果をまとめたものです。この調査によれば、米国、英国、オーストラリアは、留学先として今なお人気を誇っているものの、現在の保護者および将来の保護者となるZ世代(68%)やミレニアル世代(67%)などの若い世代は、出身地域に近い大学を優先する傾向があります。


レポートでは、海外の大学教育の新たな目的地として以下の場所が挙げられています。


シンガポールの若い保護者の間では、中国本土の人気が高まっています

中国本土、インド、マレーシア、台湾の若い保護者にとって、シンガポールが最も人気の留学先として浮上しています

イギリスの保護者にとっては、大陸ヨーロッパが最も人気の地域となりつつあります

米国の保護者の間では、カナダの人気が高まっています


今回の調査について、HSBCの国際提案部門グローバル・ヘッドであるKatie Wilkins氏は次のようにコメントしています。


「若い世代の保護者の間では、国際教育に対する姿勢が変化しているのが見られます。上の世代の保護者と比べると、彼らは、子どもの教育、世界に対する憧れ、自宅から近いこととの間でバランスを取ろうとしています。


「海外留学を始めるにあたり、私たちのところに相談に来る家族が増えています。選択の複雑さから、自信を持って明確な決定を下すには、世界的につながっている金融サービス・パートナーが必要です。」 


ほとんどの保護者(78%)は、子供が自分の情熱を追求できる大学を選ぶとしています。中でも、大学を選ぶ際に、子供の興味を優先する傾向については、ミレニアル世代(83%)がベビーブーマー世代(73%)よりも10%高い割合を示しています。海外留学中の子供の全体的な幸福に好影響を与える場合、子供が起業家としての道を探求できる教育の選択肢に「強く、またはある程度同意する」傾向は、ミレニアル世代の保護者(81%)がベビーブーマー世代の保護者(66%)よりも15%高くなっています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください