電通、「食生活に関する生活者調査2024」を実施
共同通信PRワイヤー / 2024年10月30日 13時15分
-「調理の時短を意識」が直近3年間で増加傾向、「我が家の味がある」は約1割に -
2024年10月30日
株式会社 電 通
株式会社電通(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:佐野 傑)において、日本の食生活の「今」を知り、「これから」を共創する国内電通グループ横断プロジェクト「電通 食生活ラボ」は、全国15~79歳の1300人を対象に、「食生活のイマとキザシ」を把握する「食生活に関する生活者調査2024」(以下「本調査」、調査期間:2024年8月23日~8月26日)を実施しました。
本調査は、物価高騰などの社会的な潮流を踏まえ、日本の食生活における生活者の意識や実態、満足度、トレンドなどを把握する目的で行いました。本調査で得られた主なファインディングスは次のとおりです。
【主なファインディングス】
① 料理をするのを面倒に感じる人は、約6割。「我が家の味」があると考える人は約1割で、直近3年間で減少傾向。
② 調理の時短を意識している人が直近3年間で増加傾向。食品価格の値上げが起きている中で「メニュー用調味料やミールキット」にお金をかけたい人は約3割で、前年より5.6ポイント増加。
③ 「おいしいものは一人ではなく、誰かと一緒に食べたい」「家族・友人との食事は、ストレス緩和になる」「食べることに幸せを感じる」は直近3年間で減少傾向に。
④「ヴィーガン」「グルテンフリー」の認知率は8割を超え、「完全栄養食」の認知率も8割に迫る。
注)本調査における構成比(%)は小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても100%にならない場合があります。
【各ファインディングスの詳細】
①料理をするのを面倒に感じる人は、約6割。「我が家の味」があると考える人は約1割で、直近3年間で減少傾向。
・料理をするのを面倒に感じる人(「B(料理をするのを面倒に感じる)に近い」「どちらかというとBに近い」の合計)は、約6割(62.8%)。【図表1】
・料理をするのを面倒に感じる人は、世代別では40代(73.0%)が最も多い。【図表2】
・料理をするのが好きな人は、2割弱(16.8%)。2022年(21.8%)、2023年(20.4%)と、直近3年間で5.0ポイント減少。【図表3】
・「我が家の味」があると考える人は約1割(12.1%)。2022年(15.9%)、2023年(14.7%)と、直近3年間で減少傾向。【図表4】
この記事に関連するニュース
-
電通PRコンサルティングの企業広報戦略研究所が、生活者1万人対象『第9回魅力度ブランディング調査』を発表
共同通信PRワイヤー / 2024年11月5日 15時0分
-
電通、「イマーシブメディアに関する調査2024」を実施
共同通信PRワイヤー / 2024年10月31日 11時15分
-
『第20回 ダスキン 大掃除に関する意識・実態調査』全国20歳以上の男女、計4160人に聞きました
共同通信PRワイヤー / 2024年10月23日 20時0分
-
好きな味として「しょっぱい味(塩味)」は伸長が続き、女性20~30代は7割超 最新レポート「味の地域差に関する調査2024《味嗜好編》」を発表
@Press / 2024年10月22日 11時30分
-
40代女性の2割近くが「基本調味料のおいしい配分がよくわからない」 最新レポート「味の地域差に関する調査2024《料理編》」を発表
@Press / 2024年10月16日 9時30分
ランキング
-
1ミシュラン2つ星「カニの神様」に“高級ブランドガニ偽装&土下座”トラブルが発覚!《ライバルカニ店との泥沼バトル》
文春オンライン / 2024年11月5日 18時0分
-
2NHK、34年ぶり赤字の原因はどこにある? ネトフリと比べて分かる“いびつ”な構造
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月5日 12時10分
-
3ツタヤ展開のCCC、横浜・みなとみらいに本社移転へ 2025年5月に、千人規模の社員勤務
カナロコ by 神奈川新聞 / 2024年11月5日 21時10分
-
4「マイナンバーカード」を紛失してしまいました。再発行に「手数料」がかかるし、今も全く使っていなら“再発行”しなくても問題ないですよね?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月5日 2時10分
-
5再び大きく円安へ…いよいよ始まる米大統領選投開票を控え、11月の米ドル/円の行方は【国際金融アナリストが考察】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月5日 18時0分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください