エネルギーの地産地消を目指して - 真庭高校(岡山県)とOSC実証プロジェクトを始動!(阪大・産研)
共同通信PRワイヤー / 2024年11月14日 12時0分
2024/11/20(水)13:30〜 記者発表
2024年11月14日
大阪大学 産業科学研究所は、2024年11月20日(水)13時半からの「第6回 産研・工学研究科 定例記者発表」にて、家 裕隆 教授より「岡山県の高等学校と有機太陽電池を設置する実証プロジェクトを始動!」についての発表を行う。
記者発表は、同大 工学研究科と共同開催で、企業×博士学生による医工学分野の成果として「アルバック未来技術協働研究所」から「常温で長期間保存可能な赤血球製剤の実現へ。博士学生とアルバック社との挑戦」の発表と同時に行われる。
岡山県の高等学校と有機太陽電池を設置する実証プロジェクトを始動!
産業科学研究所附属 産業科学ナノテクノロジーセンター ソフトナノマテリアル研究分野
家 裕隆 教授(専門領域:機能物質化学、有機化学)
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202411129740-O1-7NEVteLk】
ポイント
・岡山県立真庭高等学校と連携し、同校の食農生産科が有する農業用ハウスに「緑色光波長選択型有機太陽電池(OSC)」を設置する実証プロジェクトを12月より開始予定
・OSCは、太陽光を選択利用しながら発電と栽培の両立を実現する、次世代型の有機太陽電池
・国内トップシェアのシリコン系太陽電池に代わり、エネルギー地産地消の新しい営農型太陽光発電技術として、農業用ハウスへの実用化に期待
概要
大阪大学産業科学研究所 家裕隆教授らの研究グループは、研究開発を進める「緑色光波長選択型有機太陽電池(以下OSC)」について、岡山県立真庭高等学校と連携し、同校の食農生産科が有する農業用ハウスでの実証実験を12月より開始します。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202411129740-O2-tcACOcWE】
図:農業用ハウスへの設置例
<スマート農業のさらなる発展を目指して>
日本国内の食料における安全保障は、食料の生産のみならず農業機械の燃料である化石燃料の対外依存度が高く、国際情勢の不安定化や災害による供給途絶のリスクが存在しています。
また、「化石燃料漬け」の国内農業エネルギーの現状も、資源の持続可能性や環境保護の観点から大きな問題を抱えています。食料の安定供給・国産化の推進に向けて農業生産力の増大を図ることは急務であり、スマート農業など先端技術による生産性向上、再生可能エネルギーの活用など、新たな農業システムの確立が不可欠です。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
タンデム型太陽電池のトップセルとして有望な光吸収層を開発
共同通信PRワイヤー / 2024年11月13日 14時0分
-
11月26日(火) AndTech「有機薄膜太陽電池の高効率化・耐久性向上・構成部材の最新開発動向と応用展開・今後の展望~添加剤高効率化・封止技術・ハイバリア成膜・透明電極~」WEBセミナー開講予定
PR TIMES / 2024年10月19日 17時40分
-
産地直送通販サイト「JAタウン」ショップの「おいしいおかやま」で「マルシェ出店記念セール」を開催!
共同通信PRワイヤー / 2024年10月18日 18時0分
-
異なる官能基を有する半導体ポリマーで有機薄膜太陽電池のエネルギー変換効率17.4%を達成、広島大
マイナビニュース / 2024年10月18日 17時0分
-
未来を耕す!環境保全型農業の発展を支援するISEKIのソリューション
PR TIMES / 2024年10月17日 15時0分
ランキング
-
1森永乳業の「工場見学」こだわりが詰まった内部 60年代の工場見学実施初期の貴重な写真も
東洋経済オンライン / 2024年11月14日 9時40分
-
2【独自】住民税非課税世帯に3万円検討 子1人2万円上乗せも、物価高で
共同通信 / 2024年11月13日 21時42分
-
3“大型セール”ブラックフライデー始まる、驚きの96円グルメも登場、旅行もお得に【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月13日 21時44分
-
4フリークアウト、UUUMをTOBで完全子会社に 1株532円
ロイター / 2024年11月14日 18時49分
-
5アングル:日本株に新たな懸念材料、円安で12月利上げ観測 年末ラリー不透明
ロイター / 2024年11月14日 18時26分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください