モリセルの航空宇宙グレード品質への取り組みがAS9100で認められる
共同通信PRワイヤー / 2024年12月18日 9時38分
バーティカル・エアロスペース(Vertical Aerospace)のCEOであるStuart Simpson氏は、次のように述べています。「グローバルなモビリティの変革には、安全で信頼性が高いだけでなく、卓越した性能を発揮するバッテリ・システムが必要です。モリセルの認証は、最高の航空宇宙基準を満たすための揺るぎないコミットメントを浮き彫りにしています。当社は、バッテリ・イノベーションの最前線にいる企業と提携できたことを誇りに思います。これにより、業界で最も先進的でパワフルなパワートレインを構築することができるのです。」
今回の認証取得により、モリセルはバッテリ業界のグローバル・リーダーとしての地位をさらに強化する態勢が整いました。モリセルは今後も革新を続け、持続可能なモビリティの未来を牽引する高品質の超高出力セルを提供していきます。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202412171860-O1-IMOHO0O7】
モリセルについて
1998年に設立されたイーワン・モリ・エネルギー社(E-One Moli Energy Corporation)は、高性能で優れた品質の充電式リチウムイオン電池とバッテリ・パック製品の世界的なメーカーです。同社は「モリセル」ブランドで、電力を最適化した円筒型セルを提供しています。
40年以上の充電式リチウムイオンのノウハウと革新的な技術研究開発により、モリセルは、高放電能力と急速充電能力に加え、優れたエネルギー密度を備えた、出力密度の高い製品で評価されています。同社は、スポーツ・カー/オートバイ、EVTOL、航空宇宙、ヘビーデューティー・ツールなどの用途で、世界の主要メーカーにとって第一の選択肢に挙げられるサプライヤーとして認められています。
モリセルは、台湾セメント公社(Taiwan Cement Corporation、TCC)のエネルギー事業部門に属しています。TCCは台湾株式市場初の上場企業です。同グループは、発電所、再生可能エネルギー、BESSの各分野で事業を展開しています。
(日本語リリース:クライアント提供)PR Newswire Asia Ltd.
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202412171860-O2-dmmNQ2vz】
PR Newswire
1954年に設立された世界初の米国広報通信社です。配信ネットワークで全世界をカバーしています。Cision Ltd.の子会社として、Cisionクラウドベースコミュニケーション製品、世界最大のマルチチャネル、多文化コンテンツ普及ネットワークと包括的なワークフローツールおよびプラットフォームを組み合わせることで、様々な組織のストーリーを支えています。www.prnasia.com
関連URL:https://kyodonewsprwire.jp/release/202412171860
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。詳細は上記URLを参照下さい。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
Solar N Plus、500MWの海外供給を単独で受注
共同通信PRワイヤー / 2024年12月16日 10時18分
-
ロッセル・テックシス社(Rossell Techsys Limited)、第10回ロッキード・マーチン・サプライヤー・カンファレンス(Lockheed Martin Suppliers Conference)でロッキード・マーチン(Lockheed Martin)から優秀サプライヤーとして表彰される
共同通信PRワイヤー / 2024年12月12日 16時1分
-
ステランティス(Stellantis)とCATL、スペインの大規模LFP電池工場の合弁事業に最大41億ユーロを投資
共同通信PRワイヤー / 2024年12月12日 9時40分
-
三一重工、bauma CHINA 2024に出展:新たな高品質開発を牽引
共同通信PRワイヤー / 2024年12月5日 13時53分
-
AFERIYのブラックフライデーセール開始 - お得な価格で最適な電源ソリューションを入手しましょう!
共同通信PRワイヤー / 2024年11月20日 9時55分
ランキング
-
1急増の「小さな葬儀」"意外なトラブル"に要注意だ 人気の「家族葬」メリット・デメリットは?
東洋経済オンライン / 2024年12月18日 11時0分
-
2日産株、ストップ高で終了 ホンダ統合協議入りに期待
共同通信 / 2024年12月18日 18時34分
-
3ホンダと日産が経営統合へ協議、三菱自動車の合流も視野に…不安要素は「日産の経営状態」
読売新聞 / 2024年12月18日 10時42分
-
4なぜ、イケアは激安“50円”ソフトクリームを提供するのか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月18日 7時20分
-
5訪日客、年間最多を更新=1~11月で3337万人―円安追い風・日本政府観光局
時事通信 / 2024年12月18日 19時8分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)