日本サイバーディフェンスとファイブキャスト、日本のサイバー脅威インテリジェンス強化にむけた協業を発表
共同通信PRワイヤー / 2025年1月17日 11時43分
この協業は、革新的なテクノロジーと日本市場に根ざした専門知識を組み合わせることで、国内のサイバーセキュリティとインテリジェンス分野での取り組みを支える両社の強いコミットメントを示しています。NCDとファイブキャストは、現在および将来のセキュリティ課題に対応するため、効果的なツールを提供し続けます。
お問い合わせ先
連絡先:ジュリー・ハーベイ(成長戦略部長)
電子メール:press@nihoncyberdefence.co.jp
日本サイバーディフェンスについて
会社概要:日本サイバーディフェンス株式会社
所在地:102-0083 東京都千代田区麹町3-10-1 TWG麹町701号
設立:2017年10月
事業内容:サイバーセキュリティ、サイバー脅威インテリジェンス、サイバー脅威検知、サイバーインシデント対応・管理
HP:www.nihoncyberdefence.co.jp
リンクトイン:www.linkedin.com/company/ninon-cyber-defence/
ファイブキャストについて
会社概要: ファイブキャスト
所在地:80 Hutt Street, Adelaide, South Australia, 5000, Australia
設立 :2017年11月
事業内容:オープンソースインテリジェンス(OSINT)、サイバー脅威インテリジェンス
HP: www.fivecast.com
リンクトイン:www.linkedin.com/company/fivecast/
###
関連URL:https://kyodonewsprwire.jp/release/202501173014
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。詳細は上記URLを参照下さい。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
NEC、サイバー脅威の振り返りと2025年予測を公開【スレットランドスケープ2024】
PR TIMES / 2025年1月31日 14時15分
-
セキュアワークス、「活動中のランサムウェアグループが2024年に30%増加」を発表
PR TIMES / 2025年1月17日 15時15分
-
サイバーディフェンス研究所は Google Cloud の正規販売代理店として Google Threat Intelligence の導入・活用を支援いたします
PR TIMES / 2025年1月16日 14時45分
-
VicOne、Microsoftとの協業を発表
PR TIMES / 2025年1月10日 16時15分
-
2025年の年頭にあたって: 自分では制御しきれない課題に連携して立ち向かう
Digital PR Platform / 2025年1月8日 11時33分
ランキング
-
1日産、統合は白紙でもEVは協力…ホンダは承諾するか
読売新聞 / 2025年2月6日 19時45分
-
2バレンタインチョコ、初の1粒400円台突入 「カカオショック」直撃
iza(イザ!) / 2025年2月6日 15時38分
-
3「顔パス」で現金引き出し…カードもスマホもいらないセブン銀行の顔認証ATMスタート
読売新聞 / 2025年2月6日 17時10分
-
4平清盛の名前に「の」が入る"意外と深い"理由 意外と知られてない「氏」と「姓」の違いとは
東洋経済オンライン / 2025年2月6日 15時30分
-
5為替相場 7日(日本時間 6時)
共同通信 / 2025年2月7日 6時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)