産学連携で研究開発し、設置した「友禅流しのベンチ」が第47回金沢都市美文化賞を受賞。
共同通信PRワイヤー / 2025年1月22日 13時30分
セメント系3Dプリンター
表彰式は2月19日(水)15時から金沢美術工芸大学にて
金沢工業大学 KIT×KAJIMA 3D Printing Lab(石川県白山市八束穂3-1 所長:宮里 心一環境土木工学科 教授)が鹿島建設株式会社との産学連携で研究開発し、金沢市尾山町に設置した「友禅流しのベンチ」が第47回金沢都市美文化賞に選出されました。表彰式は2月19日(水)15時から金沢美術工芸大学アリーナ(金沢市小立野2丁目40番1号)で行われます。
このたび受賞対象となった「友禅流しのベンチ」は、3Dプリンティング 技術とCO2で固まるコンクリートで製作されたもので、環境負荷低減技術を金沢ゆかりの"友禅流し"の意匠で具現化しました。“ゼロカーボンシティかなざわ” に向けた取り組みを進める金沢市のご協力を得て、観光客の目にとまる金沢市外濠公園二号地(鼠多門・鼠多門橋近く、尾山神社裏手)に2024年3月より設置されています。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202501173048-O1-Mq65ic6P】
第47回金沢都市美文化賞を受賞した「友禅流しのベンチ」
【金沢都市美文化賞について】
金沢のまちなみと調和した優れたデザインの建造物等を表彰することで、市民の景観に対する関心を高め、金沢の都市景観の一層の向上に貢献することを目的として実施。建築や建築物群、まちなみ、みちすじ、橋、ストリートファニチャー、サインなど、市民が良いと感じたものを公募し、書類審査、現地審査を経て、市民の皆さまによる投票結果を参考に選考しています。
【友禅流しのベンチについて】
金沢工業大学と鹿島建設株式会社は、金沢工業大学やつかほリサーチキャンパス内に学科横断型のKIT×KAJIMA 3D Printing Labを2022年4月に開設。建設分野向けのセメント系3Dプリンティングと、CO2を材料として固まるコンクリート「CO2-SUICOM®(※1)」の技術を組み合わせた「カーボンネガティブ3Dプリンティング」に関する研究開発を共同で進めています。
セメント系3Dプリンターのシステム等の開発は金沢工業大学の機械工学科、ロボティクス学科、環境土木工学科、建築学科、応用化学科、メディア情報学科の学生が分野を超えてプロジェクトに集結。今回製作されたベンチも学生が意欲的に設計・試作・製作に参加しました。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202501173048-O2-8Z5Z4dB5】
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
産学連携で研究開発し、設置した「友禅流しのベンチ」が第47回金沢都市美文化賞を受賞。表彰式は2月19日(水)15時から金沢美術工芸大学にて
Digital PR Platform / 2025年1月22日 14時5分
-
【金沢工業大学 経営情報学科2年生が野々市市長に地域課題の解決策を提案】
共同通信PRワイヤー / 2025年1月17日 17時0分
-
【芝浦工業大学】車や人との衝突を未然に防ぐ 道路横断におけるロボットの自動制御に成功ーデジタルツインを活用し、大規模複合施設「HANEDA INNOVATION CITYⓇ」にて実証ー
Digital PR Platform / 2025年1月10日 14時5分
-
車や人との衝突を未然に防ぐ 道路横断におけるロボットの自動制御に成功
@Press / 2025年1月10日 11時0分
-
3Dプリンター住宅のセレンディクスがタイ素材最大手SCGと基本合意書を締結 ~3Dプリンター専用モルタルの供給で協力~
@Press / 2024年12月24日 16時15分
ランキング
-
1誰もがぶつかる「40歳の壁」攻略した人が強い真実 「得る」から「減らす」へ、潮目が変わる人生の分岐点
東洋経済オンライン / 2025年1月22日 7時40分
-
2労使、賃上げ定着で一致=中小への波及焦点―25年春闘、事実上スタート
時事通信 / 2025年1月22日 15時59分
-
3フジ「CM停止ドミノで大赤字」が普通にあり得る訳 倒産は非現実的だが、営業利益率を考えると
東洋経済オンライン / 2025年1月22日 14時15分
-
4インスタ 17歳以下に一部利用制限
日テレNEWS NNN / 2025年1月22日 19時47分
-
5下請けとの価格交渉、タマホームがまた最低評価…経済産業省が「後ろ向き」3社公表
読売新聞 / 2025年1月21日 20時12分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください