円普通預金金利改定のお知らせ
共同通信PRワイヤー / 2025年1月24日 17時27分
2025/1/24
株式会社大和ネクスト銀行
平素は大和ネクスト銀行をご利用いただきありがとうございます。
2025年2月3日(月)に、円普通預金金利を下記のとおり改定いたします。
記
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202501243340-O1-9o5NJj74】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202501243340-O2-WqTbbU2v】
円定期預金につきましても、引き上げを予定しております。改定後の金利およびその適用開始日は、確定次第、当社ウェブサイトにてお知らせいたします。
※上記金利は年利・税引前の表示です。(個人のお客さまの税引後の利率は、20.315% (国税15.315% [復興特別所得税を含む] 、地方税5%) の源泉徴収税率で計算します。法人のお客さまは総合課税 (非課税法人の場合は非課税) です。マル優 (少額貯蓄非課税制度) はご利用いただけません。) ※金利は金融情勢等に応じて変更する場合があります。 ※現在の金利一覧は、大和ネクスト銀行ウェブサイトをご参照ください。 ※円普通預金の詳細は「円普通預金の商品概要説明書」をご確認ください。
●株式会社大和ネクスト銀行(代表取締役社長:下村直人)について
「“貯蓄から資産形成へ”の潮流の中、大和証券グループの銀行として、お客さまの資産形成ニーズに沿った商品・サービスを提供すること」および「銀行の公共的使命を全うするため、健全な業務運営、安定的な経営基盤の維持・強化に努め、社会からの揺るぎない信頼を確立すること」を経営方針として、2011年に開業した大和証券グループ本社が100%出資する銀行です。
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M105614/202501243340/_prw_PT1fl_9iqG7J6y.png】
以上
関連URL:https://kyodonewsprwire.jp/release/202501243340
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。詳細は上記URLを参照下さい。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1蔦屋重三郎も大打撃?「鱗形屋」を次々襲った悲劇 本がヒットし成功を収めた鱗形屋だったが…
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 8時10分
-
2日本はいかにして「高級チョコ大国」になったのか 1990年代後半から高級店の進出が始まった
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 14時0分
-
3松屋で新登場「380円・たまごモーニング」の実力 全店で一定のクオリティを出せたらすごいことだが…
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 7時50分
-
4「トランプ劇場Season2」エピソード1の見どころ ひとつ間違えば仲間割れで「ハネムーン終了」も
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 8時30分
-
5357円「日本のチョコレート」がじわり人気の理由 旬の果物を使った「日本の四季」がコンセプト
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください