ドローンによる赤外線検査結果をタブレット端末で確認できるサービス「ドローンアイViewer」を2月提供開始
共同通信PRワイヤー / 2025年2月5日 11時0分
2025年2月5日
報道関係各位
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202502043752-O1-75jTXTsK】
ドローンによる赤外線検査結果をオルソマップ化し、 タブレット端末で確認できるサービス「ドローンアイViewer」を2月提供開始 太陽光発電所のスマート保安を推進
エナジー・ソリューションズ株式会社(東京都千代田区 代表取締役社長:森上 寿生)は、ドローンによる赤外線検査結果をオルソマップ化し、タブレット端末で確認できるサービス「ドローンアイViewer」を2月より提供開始いたしますので、お知らせいたします。
これにより太陽光発電所全体でのモジュールの熱異常発生状況をシームレスに把握できるようになるとともに、現地での地上検査支援機能の付加、及びその報告書作成作業時間の大幅な効率化が実現され、地上検査立ち入りから最小のタイムラグで得られる結果により精度の高いO&Mにご活用いただけます。
新機能の概要
今回のアップデートでは、スマート保安を実現するため従来の「ドローンアイ」サービスに以下の新機能を追加いたしました。
・オルソマップ作成とAI解析:
エアロセンス株式会社(東京都北区 代表取締役社長:佐部 浩太郎)と共同開発し、赤外線動画から解像度を落とすことなく発電所全体のオルソマップ(正射投影による図化)を作成し、AIによる自動解析を実施することで高精度の検査結果を実現。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202502043752-O2-JuhfVeYT】
※オルソ画像 ※AIにより自動解析
・タブレット端末での検査結果確認と現地ナビゲーション:
解析結果をGoogleマップ※上にオーバーレイし、タブレット端末上に表示。ナビゲーションアプリのように自身のGPS位置情報を参照しながら現地で追加の確認検査もしくは作業が可能。
※Googleマップ は、Google Inc. の商標または登録商標です。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202502043752-O3-4X92m3bb】
・追加確認作業の反映と自動報告書作成:
現地で実施した確認作業の結果はクラウド上にアップロードされ、最終報告書を自動作成。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202502043752-O4-5200pkdQ】
この記事に関連するニュース
-
JR東海と「軌道材料モニタリングシステム」を共同開発
共同通信PRワイヤー / 2025年2月5日 16時31分
-
日射量レポート2024 「気象衛星データでみる2024年の年間日射量」
共同通信PRワイヤー / 2025年2月3日 11時0分
-
上海電力、国際発電所プロジェクトにおいて多数の安全および環境保護認証を取得
共同通信PRワイヤー / 2025年1月27日 10時21分
-
ズームリオン・スマート工業都市(Zoomlion Smart Industrial City)が太陽光発電の完全統合を達成、業界にグリーンベンチマークを設定
共同通信PRワイヤー / 2025年1月10日 14時8分
-
グリーンイノベーションで採掘を強化SANY、アフリカ最大の太陽エネルギー貯蔵ディーゼル・マイクログリッドを公開
共同通信PRワイヤー / 2025年1月9日 9時58分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください