1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ティーエムエルデ × ぎゅーとら、プラスチック製品回収イベント開催!

共同通信PRワイヤー / 2025年2月5日 10時7分


ぎゅーとら:「昨年に続き、地域の皆さまがプラスチックのリサイクルに関心を持っていただくきっかけとなるようなイベントを目指します。今後も、地域で資源循環の促進に取り組んでまいります。」


明和町役場:「明和町ではプラスチック回収量と質の向上を推進していますが、プラスチック分別の新ルールが地域住民に十分に周知されていないという課題があります。本イベントが、地域全体のプラスチック分別意識の向上につながることを期待しています。」


 本イベントを通じて、地域の皆さまにプラスチックリサイクルの重要性を改めて認識していただくとともに、明和町役場との連携を通じて地域全体で資源循環型社会の実現を目指してまいります。


イベント概要

■プラスチック製品回収イベント *1

・開催日時: 2025年2月15日(土)・16日(日)9:00~13:00

・開催場所: ぎゅーとらラブリー明和店

・回収対象: プランター、衣装ケース、ハンガーなどのプラスチック製品*2

・リサイクル後の製品:製品原材料(廃プラスチックを分解するケミカルリサイクルを採用)

・ポイント付与:エコ・アクション・ポイント 100ポイント*3

*1 『ぎゅーとら×エコ・アクション・ポイントの製品プラスチック回収ポイント事業』は環境省の「食とくらしの「グリーンライフ・ポイント」推進事業」に係る補助金を受けて実施しています。

*2回収不可製品:電池、金具、ゴムなどプラ以外の混合品、プラマークのあるプラスチック、一辺が50cm以上のもの、汚れているもの

*3個数に関係なく一度の持ち込みに一律100ポイント付与。お一人様1回限り




■歯ブラシ回収ボックスの設置

・設置期間:1月中旬〜2月16日(日)13:00まで

・設置店舗:ぎゅーとらラブリー明和店、小俣店

・リサイクル後の製品:植木鉢など

・ポイント付与:エコ・アクション・ポイント 3ポイント(1日1回)


◆ティーエムエルデ株式会社について:

当社は、エコ・アクション・ポイント(環境ポイント事業)や、ecoひろば(資源リサイクル事業)など、環境問題への取り組みを通して「豊かで安心な社会づくり」を目指しています。地域の人たちの考え、行動、習慣を大切にし、地域に根ざした方法で各自治体と協力し、消費者の環境問題への意識改革を促し、地球上の誰もが暮らしやすく、より豊かな生活を送れる社会創造に貢献してまいります。


◆エコ・アクション・ポイント:

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください