1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

農林中央金庫「AgriweB」の「経営アシストAI」で「Azure OpenAI Service スターターセットPlus」が採用

共同通信PRワイヤー / 2025年2月5日 11時29分


 


 


農業経営者は「経営アシストAI」の利用により、「AgriweB」上の豊富な情報の中から必要とする情報に到達できるなどの利便性が向上するとともに、AIの生成する回答から新たな気づきを得ることができます。また、課題の解像度が向上することで、農林中央金庫が提供する、農業経営者と専門家の相談マッチングサービスにおいても最適な提案が可能になります。


BIPROGYの「Azure OpenAI ServiceスターターセットPlus」は、実証実験を経て、ペルソナ設計から検証シナリオの提案、BIPROGYグループ内で実装や保守までをワンストップで対応可能なサポート体制などが農林中央金庫に評価され、採用に至りました。


 


【今後の取り組み】


BIPROGYは、農林中央金庫の「経営アシストAI」を通じて、農業経営者の課題を解決し、農業の継続的な発展に貢献します。また、生成AIに興味はありながらも取り組めていない企業への活用方法の提案など、生成AIのビジネスへの活用を支援していきます。


 


以 上






【エンドースメント】


日本マイクロソフト株式会社 常務執行役員 パブリックセクター事業本部長 佐藤 亮太 氏


 


このたびの「経営アシストAI」サービスのリリースに際し、BIPROGY株式会社様が Azure OpenAI Service を採用されたことを心より歓迎いたします。

このサービスは、農業経営者の課題解決を支援するために、農業従事者の皆様の利用する金融サービスに生成AIサービス導入したものであり、今後本サービスを通じて農業分野におけるスマート農業の普及や経営の多角化を推進する優れたサービスと期待しております。

BIPROGY株式会社様と日本マイクロソフトは、長年にわたり金融機関およびデジタルトランスフォーメーション(DX)領域で連携してまいりました。

本発表を機に、より一層両社は最先端技術の領域で密接に協力し、金融サービス業界および農業分野のDXを推進する新世代のソリューションを実現して参ります。


【「Azure OpenAI ServiceスターターセットPlus」について】


お客さまの負担を低減し効率的に生成AIの業務利用を可能にする利用環境構築サービスです。


マイクロソフト社のAzure OpenAI Serviceを利用することでセキュアな環境を構築し、BIPROGYが提供するクラウド利用支援サービス「CLOUDForesight」によりAzure OpenAI Serviceをお客さまの利用環境に合わせて最適化し、安定した運用と拡張性を実現します。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください