里山から未来をつむぐ—人と自然を豊かにするイノベーションを考えるイベントを開催
共同通信PRワイヤー / 2025年2月5日 10時0分
![里山から未来をつむぐ—人と自然を豊かにするイノベーションを考えるイベントを開催](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/kyodopr/kyodopr202502043781_0-small.jpg)
岡山県真庭市 × ロフトワーク「Cultivate the future maniwa」プログラム4年目の成果発表と対話の場
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202502043781-O10-NyFo0fFV】
岡山県真庭市と株式会社ロフトワークは、地域資源を活用した持続可能な経済活動を考えるイベント 「つむぐ:里山からはじまる未来のきっかけ 真庭発・人と自然をゆたかにするイノベーション」 を開催します。
本イベントでは、地域の自然資本や歴史・文化・産業と調和した経済活動のあり方を探り、持続可能な社会づくりのヒントを探ります。少子高齢化や地域コミュニティの担い手不足といった課題にもアプローチしながら、「人も自然も幸せになる、自然共生エコシステム」をいかに実現できるのか、参加者と共に考えます。
地域企業 × 都市企業による共創事例を発表
本イベントでは、2024年度の「Cultivate the future maniwa(カルマニ)」プログラムの成果を発表。地域企業と都市企業の4つの共創チームが、里山の資源や営みを生かした新規事業のアイデアをプレゼンし、ゲストからのフィードバックを受けます。
さらに、株式会社スマイルズ 代表取締役社長 野崎亙氏、一般財団法人 社会変革推進財団(SIIF)インパクト・エコノミー・ラボ インパクト・カタリスト 古市泰文氏、経済産業省 中小企業庁 経営支援部 創業・新事業促進室長 掛川昌子氏 を迎え、価値創造・社会的インパクト・事業性の観点から、持続可能なビジネスの可能性についてトークセッションを実施します。
【イベント概要】
・タイトル:「つむぐ:里山からはじまる未来のきっかけ 真庭発・人と自然をゆたかにするイノベーション」
・日時:2025年2月15日(土)10:00 – 13:00(オンライン配信は10:00 – 12:00)
・会場:ロフトワーク渋谷10階 + YouTubeライブ配信
・主催:岡山県真庭市、株式会社ロフトワーク
・参加費:無料(要事前申し込み)
プログラム
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M105317/202502043781/_prw_PT1fl_Zk095zTJ.png】
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
乳製品で新たな価値創造!SNF原料(脱脂粉乳)を活用した クラフト飲料を株式会社Beer the Firstが発売
共同通信PRワイヤー / 2025年2月7日 14時0分
-
ASSEMBLY、APACでB CORP CERTIFICATION™を取得
共同通信PRワイヤー / 2025年2月5日 10時11分
-
【岡山大学】岡山大学次世代研究者挑戦的研究プログラム(OU-SPRING)認定者が「吉備学会」で産学連携研究について発表しました
PR TIMES / 2025年1月26日 12時45分
-
第4回未来鉱物フォーラム2025、90か国とG20 16か国による閣僚円卓会議で開幕
共同通信PRワイヤー / 2025年1月16日 9時31分
-
未来鉱物フォーラム、数十億ドル相当の主要契約を発表へ
共同通信PRワイヤー / 2025年1月14日 10時3分
ランキング
-
1吉祥寺から乗り換えゼロで埼玉に行けます! 終点で見つけた “貴重な自然風景”とは?
乗りものニュース / 2025年2月11日 9時42分
-
2若手と企業が考える「安定している」の意味は違う そもそも「今どきの若者はすぐ辞める」も間違い
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 12時0分
-
3マスク氏、オープンAIに買収提案…アルトマン氏は「あなたが望むならツイッター買収します」と逆襲
読売新聞 / 2025年2月11日 11時30分
-
4「タワマン大暴落」を待ち望む人が知らない"現実" 修繕積立金の高騰を心配している人もいるが…
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 7時45分
-
5トランプ大統領は仮想通貨にとって天使か悪魔か 「トランプ関税」の余波で史上最大の売りを招く
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 11時30分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)