1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

未来社会ショーケース事業「スマートモビリティ万博」 ロ ボットエクスペリエンスの参加者を決定

共同通信PRワイヤー / 2025年2月5日 16時0分

・株式会社Luup

・株式会社山善

・神戸市立工業高等専門学校

・Robot Friendly プロジェクト


▽サスティナブルフードコート 大阪のれんめぐり~食と祭EXPO~

・株式会社USEN(U-NEXT.HD)


▽迷子センター/サステナドーム

・株式会社MIXI


 

▽イタリアパビリオン/シグネチャーパビリオン「いのちの未来(いのちを拡げる)」

・スペシャルキッズ未来構想チャレンジコンソーシアム

  (とことこあーす株式会社、BCC株式会社、ジーワン株式会社、iPresence株式会社、株式会社AtoJ)


▽魯園菜館大阪・関西万博店

・NUWAロボティクスJAPAN株式会社


▽EXPOサロン/ロボット&モビリティステーション

・Uber Eats Japan合同会社


▽つながりの海/ロボット&モビリティステーション

・海床ロボットコンソーシアム[代表企業:株式会社竹中工務店]

   (東京海洋大学 清水研究室、一般社団法人ウォーター・スマート・レジリエンス研究協会〈WSRO〉、株式会社IHI、炎重工株式会社、新木場海床プロジェクト、水辺総研株式会社、

あいおいニッセイ同和損保株式会社)


※万博会場内でのロボットの運用にあたっては、博覧会協会の方針に基づき、参加者自身がリスクアセスメントを実施し、適切な安全対策を講じることとしています。


 

 

■「ロボットエクスペリエンス」 ロゴマーク


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202502053831-O4-4v0Z042q


■ロボット&モビリティステーション

ロボットエクスペリエンスに参加するロボットを間近に見ながら、デモンストレーションを体験することのできる施設です。会場の大屋根リング内、エンパワーリングゾーンに設置します。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202502053831-O5-rw3QFA4q


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202502053831-O6-55h7n554


 


ご参考

■プレスリリース

・2025年日本国際博覧会 『未来社会ショーケース事業出展』「スマートモビリティ万博」 ロボットエクスペリエンスへの参加募集を2024年1月以降に開始

https://www.expo2025.or.jp/news/news-20231128-03/


■お知らせ

・2025年日本国際博覧会 『 未来社会ショーケース事業出展 』「スマートモビリティ万博」ロボットエクスペリエンスの参加募集開始について

https://www.expo2025.or.jp/news/news-20240119-02/


 


関連URL:https://kyodonewsprwire.jp/release/202502053831

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。詳細は上記URLを参照下さい。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください