1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【国際高等専門学校からは3名が登壇】

共同通信PRワイヤー / 2025年2月8日 13時2分

【国際高等専門学校からは3名が登壇】

中沢 琉月さ

【授業や課外活動を通して得られた活動成果を学生自身が発信】KIT・ICTステークホルダー交流会


2025年2月8日

学校法人金沢工業大学


【授業や課外活動を通して得られた活動成果を学生自身が発信】

KIT・ICTステークホルダー交流会2024

国際高等専門学校からは3名が登壇


学校法人金沢工業大学では、2月20日(木)に、金沢工業大学(KIT)・国際高等専門学校(ICT)の学生たちが正課や課外活動を通して取り組んだ活動の成果を広く学外に向けて発信する「KIT・ICTステークホルダー交流会2024」を、対面およびオンラインのハイブリッド形式で開催します。


当交流会で国際高等専門学校から以下の3名の学生がプレゼンテーションを行います。


【表】


 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202502083991-O4-00pR61jX

沖山 琳世さん、鴨下 麟太郎さん、中沢 琉月さんが学ぶ国際高専白山麓キャンパス。


 

【KIT・ICTステークホルダー交流会2024】

開催日:2月20日(木)13:00~17:30

場所:金沢工業大学扇が丘キャンパス6号館「多目的ホール」(対面)

   Zoomミーテイング(オンライン)

詳細:https://www.kanazawa-it.ac.jp/company/stakeholder-top.html


[当日のプログラム]

(1)学生プレゼンテーション:13:15~16:20

代表学生、個人による自己成長ストーリーのプレゼンテーションです。学生1名あたり5分。


(2)ポスターセッション&個別交流会(代表学生との個別交流会)16:20~17:30

対面参加者のみポスターなどによる学生個人の活動の紹介や意見交換会。


【お問い合わせ先】

[KIT・ICTステークホルダー交流会運営事務局]

金沢工業大学 進路開発センター

921-8501 石川県野々市市扇が丘7-1

TEL:076-294-6985  E-mail:intern@kanazawa-it.ac.jp


 


関連URL:https://kyodonewsprwire.jp/release/202502083991

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。詳細は上記URLを参照下さい。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください