1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

ため池の水、抜いてみた 以前は大量の外来魚を駆除、今回は?

京都新聞 / 2023年11月22日 6時20分

魚を網に追い込むため、池の水を木の棒でたたく生徒たち(京都府亀岡市安町)

 池の水を抜いて外来魚を駆除する取り組みが、京都府亀岡市安町の農業用ため池「安町大池(西山池)」であった。自然保護に携わる市民や地元の高校生、大学生ら30人が生態系に悪影響を及ぼす魚を探した。

 池の広さは1万4千平方メートルで、国の天然記念物アユモドキが生息する河川につながっている。以前駆除した際にはブルーギルやオオクチバスが見つかった。NPO法人「亀岡人と自然のネットワーク」が主催し、1カ月ほど前から徐々に水を抜いてきた。

 11月18日には、南丹高校(亀岡市)の3年生9人らが池の中やボートの上から水面を木の棒でたたき、池に張った刺し網に魚を追い込んだ。参加した男子生徒(17)は「寒いし水草も絡んで進むのが大変だったけど、地元の自然保護に関われて良かった」と話した。

 水が完全に抜けなかったため、京都先端科学大学の学生らが残った水をポンプでくみ上げ、近くの田んぼに流した。外来魚は網にかからなかったが、後日、水が抜けきってから専門業者が駆除するという。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください