1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

京都府京丹後市で働く外国人対象に交通安全教室 自転車の交通ルール学ぶ

京都新聞 / 2024年5月27日 10時45分

幅約20センチのコースをまっすぐに自転車で走行する外国人技能実習生(京都府京丹後市)

 京都府警京丹後署は、このほど京都府京丹後市内で働く外国人対象の交通安全教室を開いた。ベトナム出身の女性8人が自転車の交通ルールを学んだ。

 同署管内の今年の自転車事故は5月20日までに23件(物損21件、人身2件)で、出合い頭が多いという。教室は21日にあり、同市弥栄町のプラスチック成形品製造・加工業の会社で働く技能実習生が参加した。同社ではベトナム出身の26人が寮から会社まで約1キロを自転車で通勤している。

 ヘルメットを着用した参加者は署員から標識の見方や自転車の点検方法を教わり、20センチ幅の直線コースや1メートル間隔に置いたコーンの間を走行した。参加したベトナム人の女性(34)は「日本の交通ルールは母国より難しいけど、学んだことを生かしたい」と話していた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください