1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

京都府警の元警部補に懲役3年実刑判決 捜査の訪問先で窃盗、詐欺や万引など全7件有罪

京都新聞 / 2024年5月28日 20時51分

京都地方裁判所

 捜査で訪れた民家から金品を盗んだなどとして、窃盗と詐欺、虚偽有印公文書作成・同行使の罪に問われた京都府警捜査2課の元警部補(57)=懲戒免職=の判決公判が28日、京都地裁であった。増田啓祐裁判長は「警察官への信頼を悪用し、強い非難に値する」として、懲役3年(求刑懲役4年)を言い渡した。

 判決によると、被告は伏見署刑事課に勤務していた2019年7月、変死事案の対応で訪れた京都市伏見区の民家から現金10万円と腕時計を盗み、20年10~11月、別の80代女性の自宅から現金約300万円を盗んだ。捜査2課に勤務していた22年には、捜査協力者への謝礼と上司にうそを言い、捜査費5万円をだまし取った。別の詐欺や万引も含め計7件全ての罪で有罪とした。

 増田裁判長は判決理由で、防犯指導を装って民家を物色するなどした手口について「巧妙かつ悪質」と指摘。長期間にわたって繰り返した犯行を踏まえ「規範意識が鈍麻している。遊興費や借金の返済のためという動機に酌量の余地はない」と断じ、実刑が相当とした。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください