1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

山城登山に森の自然観察、子どもたちが1泊2日で見つけた地元の輝きとは 京都府京丹波町

京都新聞 / 2024年6月11日 6時0分

京丹波町にまつわるクイズに答えながら、わち山野草の森の中を巡る児童たち(京丹波町坂原)

 京都府京丹波町内の名所や施設を、丹波ひかり小学校(同町曽根)の児童たちが1泊2日で巡る宿泊行事が開かれた。山城跡の登山や自然観察を通して、児童はこれまで気が付かなかった地元の魅力に触れた。

 同小学校は、子どもたちが地域を知る機会を増やそうと、これまで町外で行っていた5年生の野外学習を2年前から町内で続けている。

 初日の5月30日、児童は校区内の須知城跡に登った後、わち山野草の森でウオークラリーを行った。京丹波森林組合の職員に植物の名前を教わったり、グループごとに町にまつわるクイズに答えたりしながら、広い園内を巡り、豊かな自然を肌で感じていた。

 児童の一人(10)は「わち山野草の森へ来たのは初めてで、たくさんの植物を知ることができた。みんなとのお泊まりも楽しみ」と笑顔を見せた。

 児童は今後、町内外に向けて学んだ内容を発信するため、アイデアを練るなど学習を続ける。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください