1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

「手足口病」流行 京都府が6地域に5年ぶり警報発令

京都新聞 / 2024年6月13日 15時53分

京都府庁

 京都府は13日、乳幼児を中心に流行するウイルス性感染症「手足口病」が広がっているとして、京都市など6地域に警報を発令した。発令は2019年6月以来、5年ぶり。

 府によると、5月末から患者が増え始め、小児科定点医療機関の平均患者数(6月3日~9日)では、山城南7.75人、乙訓7.5人、京都市6.30人、山城北5.8人、南丹5.6人、中丹西5.33人の6地域で警報レベルの「5」を超えた。他の地域は丹後2、中丹東0.5で、警報レベルに達していない。

 手足口病は、口の中や手のひら、足の裏などに2~3ミリの水ほうができる。軽い発熱を伴い、まれに重症化する。せきやくしゃみによる飛沫、便に含まれるウイルスが口や手を介して感染する。場面に応じたマスクの着用や、おむつ交換後のせっけんを使った手洗い、タオルを共用しないなどの対策を呼びかけている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください