1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

「おまえうまそうだな」の絵本作家 大学で読み聞かせ「面白いと思う気持ち、子どもにもある」

京都新聞 / 2024年6月19日 15時23分

絵本の読み聞かせの大切さなどを述べる宮西さん(京田辺市興戸・同志社女子大京田辺キャンパス)

 「おまえうまそうだな」(ポプラ社)などの著書がある、絵本作家宮西達也さんの講演会が15日、京都府京田辺市興戸の同志社女子大京田辺キャンパスであった。宮西さんは著書の読み聞かせを通して、子どもたちへの思いを語った。

 宮西さんは「絵本はどのように生まれるのか」と題して講演。まず、同大学の教職員らと自著の絵本3冊を読み聞かせた。教職員らの朗読に対して、「時代劇の悪役のようですね」などとユーモアを交えながら合いの手を入れて、会場の笑いを誘った。

 宮西さんは「大人に読み聞かせを聞いてほしかった。面白いと思える気持ちを子どもも持っている。どうかそれを忘れないでください」と語った。著書に登場するキャラクターについては「一生懸命さを大事にしている」と述べた。

 最後に「感動すればするほど感性は豊かになる」と話し、「子どもたちが優しさと思いやりに満ちた人間に育ってほしい」と締めくくった。

 講演会は同大学現代社会学部が主催し、学生や親子連れなど約150人が聴講した。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください