1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

不登校の悩み語り合う 23日京都府亀岡市でつどい かつての葛藤や学校戻った経験巡る講演も

京都新聞 / 2024年6月21日 7時0分

ガレリア亀岡(京都府亀岡市)

 京都府内でも増え続けている子どもの不登校について考える「京都のつどい」が23日、京都府亀岡市余部町のガレリアかめおかで開かれる。不登校や退学後のひきこもりに悩んだり、関心を寄せたりする保護者や教員、支援者らの参加を呼びかけている。

 午前の全体会は、春日井敏之・立命館大名誉教授(臨床教育学)が全国の状況について講演。一時不登校になった小学生の母親は、学内外の関係者と連携して子どもが学校に戻った経験を話す。当事者の「親の会」メンバーは、不登校を受け入れるまでの葛藤を振り返る。

 午後の交流会は、小学生、中学生、10代後半から青年期までの3グループに分かれ、不登校に直面している参加者らに悩みなどを語り合ってもらう。

 午前10時20分~午後3時半。無料。保護者や退職教員らでつくる「登校拒否・不登校を考える京都連絡会」が開く。参加希望者は連絡会事務局080(5345)1656に申し込む。当日参加も受け付ける。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください