紅葉の京都、コロナ拡大防止へ「正念場」 名所の社寺は予約制に、宿泊キャンセルの動きも
京都新聞 / 2020年11月21日 10時30分
紅葉が見頃を迎えた京都市内は、21日から始まる3連休で新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ正念場を迎える。混雑が予想される観光地では利用や拝観の分散化など「密」を避ける対策を講じる一方、春と夏を上回る感染ペースの中で宿泊やイベントを見合わせる動きも相次ぐ。観光業界では、客足や消費回復への期待と、需要を再び冷え込ませかねない感染爆発への警戒感が交錯している。
■「限られた人数で安全に」
色づいた木々が光に照らされ、晩秋の闇夜に鮮やかに映える。紅葉の時期に実施される社寺の夜間特別拝観は人気が高いが、今年は人数制限を設けるケースが目立つ。名所として知られる東福寺(東山区)や鹿王院(右京区)は完全予約制とし、それぞれ1回の定員を設定。鹿王院の夜間拝観に協力する京福電気鉄道の担当者は「限られた人数の空間で安全に観光を楽しみたいという志向が強まっている」と分析する。
この時期限定で庭園の紅葉を見渡せる望楼を特別公開している旧三井家下鴨別邸(左京区)は、事前予約制を初めて導入し、定員も10人に絞った。初日の19日に広島市から家族3人で訪れた女性(60)は「狭い空間だったけど安心して楽しめた」とほっとした様子で話した。
洛北の紅葉が沿線に広がる叡山電鉄は、今夏の土砂崩れで「もみじのトンネル」と呼ばれる区間の運休を余儀なくされている。乗客数は前年比でほぼ半減したが、休日に1日400本超に達した前年と同等の特別運行ダイヤを維持。鞍馬方面へは京都バスへ乗り換えられる市原駅まで運行し、乗客の分散化を図る。
■「ポケモンGO」イベント中止
国の観光支援事業「Go To トラベル」も追い風となり、京都の主要ホテルの宿泊利用は9月以降に顕著に回復した。ただ足元で急増する感染者数の動向に、観光客は敏感に反応。ホテル日航プリンセス京都(下京区)は3連休の宿泊予約が順調だったが、今週にキャンセルが増え始めたという。辻吉久社長は「3連休は稼働率90%台も見えていたが、『第3波』が騒がれ始めた途端に宿泊を見合わせるお客さんが増えた」と表情を曇らせる。
スマートフォンの人気ゲーム「ポケモンGO(ゴー)」で、3連休中に国内では京都だけで開催予定だった地域限定イベントも、中止に追い込まれた。全国のファンが京都に集うことも想定されたが、感染拡大状況の中で運営会社が断念した。
この記事に関連するニュース
-
嵐山も天橋立も閑散…京都また苦境「いつまで続く」 緊急事態再発令後の週末
毎日新聞 / 2021年1月18日 19時58分
-
スキー場は客が半減「今年は雪質がいいのに残念」
読売新聞 / 2021年1月17日 12時58分
-
「がっくりきた」 関西の観光地 3連休初日も人出まばら
産経ニュース / 2021年1月9日 19時22分
-
開運招福、商売繁盛・・・新春に7つの社寺をめぐり福を招く!「都七福神めぐり」【京都】
TABIZINE / 2021年1月1日 15時0分
-
akippaが叡山電車と提携、駅から近くて便利な月極駐車場を予約制駐車場として利用可能に!
PR TIMES / 2020年12月24日 11時15分
ランキング
-
1鼻出しマスクで失格の40代受験生、トイレにこもり警察出動 注意されせき込む仕草も
毎日新聞 / 2021年1月18日 18時32分
-
2「鼻出しマスク」の受験生「失格」に賛否割れる…不正行為とされても仕方なかった?
弁護士ドットコムニュース / 2021年1月18日 15時30分
-
3首相演説を事前アップ=ツイッターに、自民反発で削除―立憲・蓮舫氏
時事通信 / 2021年1月18日 19時47分
-
4「東京五輪中止」でいちばんダメージを受けるのは菅政権
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2021年1月18日 17時35分
-
5緊急事態宣言で小学生の子供の「自主休校」を選択する保護者の言い分
NEWSポストセブン / 2021年1月18日 16時5分