1500年前の墳丘「野焼き」で姿くっきり 京都・千歳車塚古墳
京都新聞 / 2021年2月13日 7時0分
京都府亀岡市千歳町の史跡千歳車塚古墳でこのほど、地元消防分団による恒例の野焼きがあった。炎が生い茂った雑草を焼き尽くし、約1500年前からほとんど変わらない墳丘の姿がくっきりと見えた。
6世紀前半に造られた全長82メートル、高さ7・5メートルの前方後円墳で、国の史跡に指定されている。景観保全や害虫駆除のため、市消防団千歳分団が毎年この時季に野焼きを行っている。
この日は分団員21人が参加。よく伸びた草を少し刈り、古墳の裾に点火すると、炎が丘をはうようにして焼けていった。山田憲一分団長(43)は「前日まで晴れが続き、草が乾いていたのできれいに焼けた」と話し、市歴史文化財課の担当者は「野焼きのおかげで、築造時に近い古墳の形が残っている」と感謝した。
この記事に関連するニュース
-
福岡の城山横穴群、整備し公園に 福智町で開園式典
共同通信 / 2021年4月16日 18時40分
-
日本列島ゆるゆる古墳ハント(20)前方後方墳を代表する抹茶ケーキのような古墳!島根県松江市山代町「山代二子塚古墳」
TABIZINE / 2021年4月14日 15時0分
-
侍塚古墳を栃木県が初の本格調査 周溝など全体像確認 国史跡追加指定も
産経ニュース / 2021年4月8日 19時12分
-
日本列島ゆるゆる古墳ハント(19)“埴輪界のアイドル”がいる島根県松江市大草町「岡田山古墳群」
TABIZINE / 2021年3月31日 15時0分
-
阿蘇・草千里で野焼き 春の訪れ、草原包む白煙
共同通信 / 2021年3月25日 17時41分
ランキング
-
1「謹んで将軍様のジープを拝借します」6億円分の中古重機に三菱パジェロ…水谷功による金正日への“裏工作”とは
文春オンライン / 2021年4月19日 17時0分
-
2居酒屋に「堂々と振る舞って」…小池都知事、新宿で感染対策の見回り
読売新聞 / 2021年4月19日 21時50分
-
3豚の殺処分中、獣医師の注射針が県職員に刺さる…救急搬送され作業中止
読売新聞 / 2021年4月20日 6時12分
-
4「まさか自分が」「血たん出て…どうなるのかと」感染した元患者、人工呼吸器の経験など語り合う
読売新聞 / 2021年4月19日 22時35分
-
5【ニュースの核心】処理水報道で突出、一部メディアは中韓の“応援団”か? 「科学的な合理性」問わず“情緒的批判”…慰安婦問題以来同じ構図の繰り返し
夕刊フジ / 2021年4月19日 17時11分