「にゃんこ大戦争」ゲームデータ改ざん、「最強にしたかった」 容疑5人書類送検
京都新聞 / 2022年1月19日 1時2分
スマートフォン向け人気ゲーム「にゃんこ大戦争」のデータを改ざんして販売したなどとして、京都府警サイバー犯罪対策課と伏見署は18日、私電磁的記録不正作出・同供用の疑いなどで、愛知県岡崎市の無職女性(22)ら5人を書類送検したと発表した。
府警によると、女性はゲームを有利に進めるためにデータを改ざんする「チート行為」をしており、2019年9月~20年12月の間に不正なデータを1件につき千円~3千円ほどで販売し、計約30万円の収益があった。「生活費を稼ぐためだった」と供述しているという。
他の4人は不正データを購入したプレーヤーで「最強レベルで遊びたかった」「安価で強力なキャラを使いたかった」などと容疑を認めているという。
女性の書類送検容疑は、三重県の専門学校生の少年(17)や広島県の会社員男性(27)と共謀して20年10月、「にゃんこ大戦争」のゲーム内通貨「ネコカン」を増やした不正なデータを運営会社「ポノス」(京都市下京区)のサーバーに送信するなどした疑い。
不正データはゲーム用アカウントの売買を仲介するサイトで取引されていた。府警はチート行為の温床になっているとみて、サイトの運営会社2社に対策を取るよう要請文を出した。
京都、北海道、岐阜などの6道府県警がにゃんこ大戦争のチート行為に対する共同捜査を行い、計19人を書類送検したという。
この記事に関連するニュース
-
茶の苗木、無許可でヤフオク出品容疑 京都の会社員書類送検
毎日新聞 / 2022年6月28日 11時0分
-
ブランド茶の苗を無許可でネットに出品 種苗法違反容疑で会社員を書類送検
京都新聞 / 2022年6月27日 12時18分
-
パトカー追われ宝石店衝突し炎上、運転の18歳男子学生を書類送検 京都・亀岡
京都新聞 / 2022年6月22日 21時1分
-
違反者に免許返却し忘れ「怒られるのが嫌」数カ月所持疑い、巡査を書類送検
京都新聞 / 2022年6月16日 12時8分
-
9都府県でプリウスやレクサスなど126台盗む 容疑の21人逮捕、追送検
京都新聞 / 2022年6月14日 16時31分
ランキング
-
1参院選「不在者投票」はクソゲー状態、18歳の一人暮らし学生は「日本の理不尽を味わう」洗礼に
弁護士ドットコムニュース / 2022年7月5日 10時3分
-
2娘の夫に「殴れるなら殴ってみろ」と言われ…市職員の男、特殊警棒で頭を殴る
読売新聞 / 2022年7月5日 7時54分
-
3火遊びで失火疑い、38台焼く 小学生男児3人、児相送致
共同通信 / 2022年7月5日 13時10分
-
4台風4号は温帯低気圧に 大雨の危険性変わらず 関東も今夜は強雨に
ウェザーニュース / 2022年7月5日 10時0分
-
5きょう5日 関東甲信 局地的な大雨の恐れ あす6日にかけて浸水害に注意・警戒
tenki.jp / 2022年7月5日 8時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
