能登半島地震1年の今、考える 突きつけられた課題“半島防災” 専門家「主要道路の寸断鹿児島でも」
KYTニュース / 2025年1月8日 19時39分
発生から1年が経った能登半島地震では主要な道路が寸断され多くの集落が長期間にわたって孤立するなど課題が浮き彫りとなりました。災害が起きた際に孤立するリスクが高い半島地域。特集は2つの半島を抱える鹿児島に突き付けられた課題を考えます。
2024年1月1日、午後4時10分。石川県能登地方を震源とするマグニチュード7.6の地震が発生しました。輪島市と志賀町で震度7を観測し、災害関連死を含めて2024年末時点で504人が死亡、2人が行方不明となっています。珠洲市など被害が大きかった地域につながる主要な道路が寸断され、3000人以上が孤立。被害状況の把握や支援物資の搬入、人員の輸送などが遅れるという問題が起きました。
地理的に平地が少なく交通網がぜい弱とされ、災害で孤立するリスクが高い半島地域。鹿児島県は薩摩半島と大隅半島の2つの半島を抱えています。それぞれの半島の先端に位置する南さつま市、錦江町、南大隅町、肝付町は2024年2月、会合を開きました。
(県半島特定地域振興協議会・本坊輝雄会長)
「大隅半島を逆にしたような能登半島の地形。半島地域で生活する中で災害に対してどう向き合っていくか孤立化する住民をどう支えていくか」
孤立集落への物資の輸送や情報収集など想定される支援や課題について意見を交わしました。4つの地域のうちの1つ、肝付町は豪雨災害で孤立した経験があります。
”半島防災”という課題にどのように向き合えばよいか、考えます。
(詳しくは動画をご覧ください)
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
陸の孤島救ったドローン、断水予測するAI…能登地震機に注目される防災テクノロジー
産経ニュース / 2024年12月31日 16時16分
-
仮設住宅の候補地は36道府県で災害リスク 産経新聞アンケート「適地確保には限界」の声
産経ニュース / 2024年12月30日 20時12分
-
「全避難所に配備」半数未満 アレルギー対応食、47市区調査
共同通信 / 2024年12月28日 21時8分
-
エレコムが伊那市と「災害時における物資の提供に関する協定」を締結
PR TIMES / 2024年12月25日 15時40分
-
災害時の初動対応、防犯体制強化 警察庁、能登半島地震踏まえ
共同通信 / 2024年12月19日 11時49分
ランキング
-
1ヤマト運輸“サービス力低下”を招いた経営陣の誤算。現場&顧客を軽視、“120億円訴訟”日本郵便との関係は泥沼化へ
日刊SPA! / 2025年1月9日 8時53分
-
2兵庫の弁護士、職員解雇し「お前は給料泥棒や」…勧告受けるまで時間外労働の給与支払わず
読売新聞 / 2025年1月9日 9時15分
-
3“車をよけるゲーム”で友人をはねる 殺人未遂で少年(18)逮捕 車には複数人乗車 北海道
STVニュース北海道 / 2025年1月9日 7時50分
-
4【江別大学生暴行死】アルバイト従業員の男(18)を主犯格と認定 少年ら4人全員を検察官送致 札幌家裁
北海道放送 / 2025年1月9日 10時41分
-
5雪の坂道を乗用車が滑り落ち後ろにいた73歳男性がひかれ死亡 運転手「押してもらっていたらそのまま滑り落ちた」
東海テレビ / 2025年1月9日 7時2分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください