人材確保へバスやタクシーの新規運転手に奨励金の支援も 鹿児島市議会開会
KYTニュース / 2025年2月10日 19時21分
鹿児島市議会の3月定例会が開会し2024年度の補正予算案など議案18件が提案されました。バスやタクシーの運転手を確保するための支援金なども盛り込まれています。
10日開会した鹿児島市議会の3月定例会には約119億3060万円の補正予算案など議案18件が一括提案されました。
(鹿児島市・下鶴市長)
「物価高騰対策に要する経費のほか、職員の給与改定等に要する経費を計上した」
商店街の活性化を図るためプレミアム付き商品券の発行を助成する事業に4億800万円を計上。
バスやタクシーの運転手を確保するため、新たにバスの運転手になった人に30万円、タクシーの運転手には15万円の奨励金を給付するほか、公共交通機関の運転に必要な二種免許を取得するための費用の一部を支援する事業に2250万円を充てます。
また、2026年4月に開校予定の桜島学校の整備費が資材の高騰などの影響で当初の計画から11億円増え62億円となったことに伴う補正予算も盛り込まれています。
新年度の当初予算に関する議案は2月19日に提案されます。鹿児島市議会の3月定例会は3月21日まで開かれます。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
鹿児島市議会が開会 運転手確保へバス・タクシー会社就職で「最大30万円の奨励金」
MBC南日本放送 / 2025年2月10日 19時50分
-
熊本市の総額4193億円の新年度当初予算案発表 渋滞対策に112億円 市電の安全対策も
KKT熊本県民テレビ / 2025年2月10日 18時46分
-
鹿児島市議会が開会 バスやタクシーの運転手確保へ民間支援「バス30万円タクシー15万円の奨励金」や「2種免許の取得費用補助」
MBC南日本放送 / 2025年2月10日 11時55分
-
経済対策で約94億円 中小企業支援などを盛り込んだ補正予算案 岡山
KSB瀬戸内海放送 / 2025年1月23日 16時18分
-
高松市 物価高騰対策で22.5億円余りの補正予算案を提案 国の臨時交付金など活用
KSB瀬戸内海放送 / 2025年1月14日 12時17分
ランキング
-
1宅配業者装い・・・女性宅に侵入し暴行の疑い 福岡市中央区職員の男を逮捕 「覚えていない」と否認
FBS福岡放送ニュース / 2025年2月11日 5時53分
-
2市議宅が全焼し焼け跡から遺体、12歳長女と連絡取れず 大阪・大東、市議と次男も負傷
産経ニュース / 2025年2月11日 6時22分
-
3「おじさんに殴られた」スナックの客同士が喧嘩 45歳男性の顔面を殴ったとして84歳の男を逮捕「なんで俺が逮捕されるんだ」
北海道放送 / 2025年2月11日 10時17分
-
4伊東地方創生大臣が「尿路感染症」で入院 今週中の閣議や国会審議欠席の見込み
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月10日 22時32分
-
5「元の生活に戻れるのか」…八潮の陥没事故から2週間、下水道利用自粛・電話不通・通学路変更
読売新聞 / 2025年2月10日 20時52分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)