空と陸のコラボレーション JALとJR九州が「指宿のたまて箱」で一緒に乗客おもてなし
KYTニュース / 2025年2月11日 19時14分
JALとJR九州の客室乗務員が 同じ列車に乗り込んでおもてなしをする指宿ツアーが行われました。
指宿駅に到着した特急「指宿のたまて箱」。乗客を案内しているのは、航空会社JALの客室乗務員です。
JALとJR九州が連携して実施した「指宿のたまて箱号のゆかりを地を巡る旅」と題したツアー。それぞれの客室乗務員が同じ列車に乗り込んで、乗客をもてなしました。
また、指宿駅では市役所や観光協会の職員による特産品のスナップエンドウの試食サービスも行われました。
(JALの客室乗務員)
「飛行機と違って揺れも想像以上にすごくてちょっと大変だったがJALとJR九州のコラボということで列車が好きな方、飛行機が好きな方様々な方がいてすごく楽しい雰囲気だった」
(JR九州の客室乗務員)
「お客様に対する姿勢というのがやはりお客様思いだなと感じて日頃の業務に生かしたい」
人の移動を空と陸から支える仕事のコラボレーションは、スタッフにとっても貴重な体験になったようです。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
「つま先立ちでも弾けます」揺れる車内で演奏しすぎて得た“特異な能力”とは? 「世界一列車に乗っているバイオリニスト」が超人的だった
乗りものニュース / 2025年2月1日 19時12分
-
飛行機で窓側の席が取れず、仕方なく通路側の席になりました。窓際席の乗客が頻繁にトイレに行くのですが、席を変えてもらうことは可能でしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月30日 5時10分
-
横芝光町の小学生がフライト 「空飛ぶ教室」で空のお仕事を学ぶ
チバテレ+プラス / 2025年1月27日 17時25分
-
プライベートタクシー「うさぎ号」でもう一つの出雲を体験!JALの客室乗務員と巡る新コース
IGNITE / 2025年1月13日 17時30分
ランキング
-
1下水道管内に安否不明男性の勤務先車両、捜索開始は3か月後の見通し…男性は車両内の可能性
読売新聞 / 2025年2月11日 21時3分
-
2埼玉・八潮の陥没 運転席近くを掘削へ 救助に向け、完了まで3カ月
毎日新聞 / 2025年2月11日 20時0分
-
3福島市土湯温泉の雪崩、客や旅館従業員ら62人がまだ孤立…あす以降ヘリでの救出検討
読売新聞 / 2025年2月11日 20時0分
-
4明日の関東は沿岸部で南風が強まる 強風エリア広がれば春一番も
ウェザーニュース / 2025年2月11日 17時30分
-
5石破・トランプ会談「成功」評価に欠ける重要視点 目先の問題は回避されたが100点満点ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 7時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)