霧島神宮で書家による揮毫 被災地の復興を願い・・・
KYTニュース / 2025年2月11日 19時14分
霧島市の霧島神宮で、被災地の復興や世界平和を願い書家による揮毫が行われました。霧島九面太鼓の勇壮な演奏で幕を開けた揮毫。書道などを通して平和について考える「和プロジェクトTAISHI」が能登半島地震からの復興や世界平和を願って全国11の神宮で行われました。
霧島神宮の御神木の前では、書家の松田 貴志さんと上野 裕琴さんが参拝客の前で、曲に合わせ字を書き上げました。
(書家・上野裕琴さん)
「世の中が平和であって欲しいなという思いで書きました」
霧島の地にちなんで「天孫降臨之地」、そして、「平和復興」の力強い文字が掲げられました。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
「すぐ上まで噴煙が…」噴火繰り返す新燃岳 災害と隣り合わせで生きる夫婦 昭和からのメッセージ
MBC南日本放送 / 2025年2月5日 19時53分
-
アンバサダー荒川静香さん 東日本大震災から14年…大阪・関西万博で復興の歩みを世界に発信
日刊スポーツ / 2025年2月1日 7時39分
-
河津桜まつりを翌日に控え 河津町で能登半島の復興願うキャンドルイベント【静岡・河津町】
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2025年1月31日 21時7分
-
チベットティンリ地震被災地の村民ら、避難先で新春迎える
Record China / 2025年1月31日 8時30分
-
復興願う合唱曲、世界へ 阪神大震災30年
共同通信 / 2025年1月15日 3時35分
ランキング
-
1下水道管内に安否不明男性の勤務先車両、捜索開始は3か月後の見通し…男性は車両内の可能性
読売新聞 / 2025年2月12日 0時20分
-
2埼玉・八潮の陥没 運転席近くを掘削へ 救助に向け、完了まで3カ月
毎日新聞 / 2025年2月11日 20時0分
-
3福島市土湯温泉の雪崩、客や旅館従業員ら62人がまだ孤立…あす以降ヘリでの救出検討
読売新聞 / 2025年2月11日 20時0分
-
4明日の関東は沿岸部で南風が強まる 強風エリア広がれば春一番も
ウェザーニュース / 2025年2月11日 17時30分
-
5石破・トランプ会談「成功」評価に欠ける重要視点 目先の問題は回避されたが100点満点ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 7時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)