アンチエイジング効果もあり!「幸せホルモン」を出す方法
つやプラ / 2015年2月2日 15時0分
人は脳内から色々なホルモンが放出されていますが、中でも痛みを鎮め、快感を生み出してくれる「幸せホルモン」と呼ばれるものがあります。これが実は老化を防ぐアンチエイジング効果もあるそうなのです! ではどうやって出すことが出来るんでしょうか。方法をご紹介します。
■「幸せホルモン」ってなに?
よくマラソン選手が「ランナーズハイ」になると聞いたことはありませんか? これは、マラソンのように苦しい状態がある一定の時間続くと、どんどんハイになってきて、快感すら覚えてくる現象のこと。実はこのとき、脳内には「βエンドルフィン」というホルモンが分泌されているのです。モルヒネの数倍の鎮痛効果があり、気分の高揚や、幸福感が得られるという作用があることから「幸せホルモン」とも呼ばれています。
■「βエンドルフィン」には若返り効果がある?
βエンドルフィンにはアンチエイジング効果もあるといわれています。βエンドルフィンが「ナチュラルキラー細胞」という、ウイルス感染細胞などを見つけ次第攻撃してくれる「リンパ球」と結合することによって、免疫細胞が活性化するといわれているからです。免疫力が高まれば、老化を防ぐことができ、自己治癒力もアップするという訳です。
■βエンドルフィンを出そう
βエンドルフィンは「気持ちいい!」「楽しい!」と感じたときに出るもの。愛する人と触れ合ったり、思いっきり笑ったり、美味しいものを食べたり、たったそれだけのことでも、幸せな体験をすれば自然と体内で分泌されるのです。
毎日高価な化粧品でアンチエイジングケアをするのも良いけれど、時にはその手を止めて、大好きな人をデートに誘い出してみたり、友達とお喋りを思い切り楽しんでみてはいかがでしょうか。
(LAR編集部)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月21日 17時35分
-
《アルコールと肥満に要注意》「すい臓」は老化すると脂肪に置き換わっていく!〈専門医がリスクを解説〉
文春オンライン / 2024年11月21日 6時0分
-
3位は梅干し、2位はルイボスティ、では1位は…子どもの成績アップに効果的な食材ランキングトップ5
プレジデントオンライン / 2024年10月27日 15時15分
-
だから日本は世界一の長寿国になった…管理栄養士が「とりすぎ」くらいが丁度いいと話す"栄養素の種類"
プレジデントオンライン / 2024年10月25日 15時15分
-
医師・和田秀樹が断言「ヨボヨボ脳→ハリのある脳に変える驚くほど身近な食材と栄養素」
プレジデントオンライン / 2024年10月25日 10時15分
ランキング
-
1とんでもない通帳残高に妻、絶句。家族のために生きてきた65歳元会社員が老後破産まっしぐら…遅くに授かった「ひとり娘」溺愛の果て
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 8時45分
-
2紅白「旧ジャニ出演なし」に騒ぐ人の"大きな誤解" 出演しない理由についての報道の多くがピント外れ
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 13時30分
-
3ブラック工場勤務なのに総資産1億円! 大台を達成した30代に教えてもらった7つの“節約テク”
週刊女性PRIME / 2024年11月22日 9時0分
-
4ファミマの「発熱・保温インナー」はヒートテックより優秀? コンビニマニアが比較してみた
Fav-Log by ITmedia / 2024年11月21日 19時55分
-
5「合コンも仕事のつもりだった」20代で“年収1,000万”稼ぐ彼氏の苦しすぎる浮気の言い訳に唖然
日刊SPA! / 2024年11月21日 15時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください