1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ビューティー

髪タイプ別!美容師が教える「ワックスの選び方」3つ

つやプラ / 2018年8月13日 19時30分

さまざまなワックスがあるけれど、「自分には、どれが合うのか分からない」という方は多いと思います。

美容師、ヘアメイクのプロとして活躍する筆者が、ワックスの使い方や選び方についてご紹介します。

■ワックスの種類

ワックスはハードスプレーやジェルと違って、髪の毛につけた後に触ることができます。そのため、崩れた時にすぐ直せるところも魅力です。

ワックスにはセット力の強いものや弱いもの、ツヤがあるものからマットなものまで種類が豊富です。

■髪質別ワックスの選び方

(1)猫毛の方

猫毛の方はボリュームや動きを出しづらいので、重たいクリームワックスを使うと逆効果です。なので、「スプレーワックス」がおすすめです。

クリームワックスより軽くてセット力もあるので、ふんわりしたスタイルをつくりやすいのが特長です。それでもセット力が物足りないと感じる時は、ワックスでなく「ハードスプレー」を使うことをおすすめします。

フワフワシュー/ロレッタ

髪にボリュームを出しにくい方におすすめのスプレーワックスです。固めすぎず、程よいセット力が人気のアイテムです。

ボリュームをキープしてくれるので、猫毛の方や巻き髪後のスタイリングとしてもおすすめですよ。
(180g 税抜価格2,000円)

(2)クセ毛の方

クセ毛の方は動きを出しやすいけれど、広がりやすい髪質です。

この時期は、汗をかいてセットが崩れやすい時期ですので、広がりを抑えて程よくセットできる、トリートメント効果の高いワックスがおすすめです。

ヘアワックス/ザ・プロダクト

トリートメント効果のあるワックスです。

髪の毛の広がりを抑えてくれるので、クセ毛の方がストレートボブにしたい時におすすめです。また、今流行りの濡れた髪質をつくることもできますよ。
(42g 税抜価格1,980円)

(3)髪の毛が硬く、太い方

髪の毛が太くて硬い場合は、柔らかいワックスを使うとうまくセットしづらくなります。なので、ファイバー系のハードワックスやセット力の高いワックスがおすすめです。

ヘアカスタ 10/ウェーボ ジュカーラ

セット力の高いクリームワックスです。

プッシュタイプで使いやすく、伸びが良いので不器用さんでも使いやすいアイテムです。デザインもかわいいので、集めても楽しいですよ。
(95g 税抜価格1,800円)

自分の髪質に合ったワックスを使うことで、毎日のスタイリングがラクになります。この機会に見直してみてはいかがでしょうか。

(ヘアメイク/美容講師/コスメコンシェルジュ/ライター/美容師 mayu3
ヘアメイク、美容講師、コスメコンシェルジュ、ライターなどマルチに活動。ヘアメイクでは、企業から一般撮影、PV撮影に携わり、撮影会のイベントで全国をまわっている。)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください