1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ビューティー

職場で憧れの存在に!40代からの知的アップデート習慣5つ

つやプラ / 2018年8月28日 19時30分

職場で憧れの存在に!40代からの知的アップデート習慣5つ

キャリアコンサルタントとして、延べ3,000人を支援してきた筆者が出会った、職場で憧れの存在となるアラフォー女性の習慣を5つお伝えします。

(1)本や新聞を読んでいる

語彙が豊富です。若い人とは違い、大人になれば「すごい」「マジ」「やばい」だけの語彙ではすみません。

なので、本や新聞を読んで、ボキャブラリーを増やすことを習慣づけています。

(2)早起き

朝の時間を、上手く活用しています。夕方や夜は時間がよめず、予定を入れられないことも多いですが、朝の時間は自分が起きれば確実に時間がつくれます。

自分でコントロールできる時間をつくることで、未来の仕事にとり組んでいます。

(3)アートに親しむ

右脳と左脳のバランスがよいと感じる人は、理論だけではなく、感性を磨くために美術館へ行ったり、写真集を眺めたりして、アートに触れる機会をつくっています。

(4)テレビを観る時間が少ない

テレビを観ている時間が極端に少ないです。受け身で「なんとなく観ている」「ただつけているだけ」という人は、ほとんどいませんでした。

意識的にテレビを消すことで、「この時間は何をしようか?」と能動的に過ごせます。

(5)新しいことを学んでいる

ベテランになっても新しいことを学ぶ姿勢を忘れない人は、初心を忘れません。

また、好奇心は若さの秘訣です。仕事とは全く違う習い事に挑戦したり、未知の分野にチャレンジしてみることで、新しい自分を更新しつづけています。

アラフォー世代は、足元を見ながらも少し遠くを眺めて、未来への準備をする時期です。今から習慣を変えて、1歩づつ前へ進んでいきましょう。

(ミニマムリッチコンサルタント 横田真由子
株式会社ケリングジャパン(旧 GUCCI JAPAN)で販売スタッフとして有名人やVIP客の担当となり、3年で店長に昇格。独立後「上質なものを少しだけ持つ人生」=「ミニマムリッチ®ライフ」を提唱する。)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください