1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

腸活に◎!混ぜて焼くだけ「自家製グラノーラ」のレシピ

つやプラ / 2018年9月30日 12時0分

腸活に◎!混ぜて焼くだけ「自家製グラノーラ」のレシピ

美容やダイエットに良いと評判の「グラノーラ」は、「食物繊維」が豊富です。なので、便秘がちな女性や忙しい女性にはもってこいの食品です。

ですが、市販で売られているグラノーラには、砂糖が多く使われていることをご存知ですか? 原材料を見ると、含まれている砂糖が上位にあることがわかります。

「カロリーや糖質は抑えて、食物繊維やミネラルがとれるグラノーラが欲しい」という大人の女性のみなさまに、管理栄養士の筆者が、お家で簡単に作れる「自家製グラノーラ」の作り方をご紹介します。

■「自家製グラノーラ」のレシピ

「自家製グラノーラ」のレシピ

材料(2〜3人分)

・オートミール 120g
・グレープシードオイル 30g
・はちみつ 40g
・ホールアーモンド 60g(ロースト・刻まない)
・好みのドライフルーツ(レーズン・ベリー・ピスタチオ等)

作り方

(1)オーブンは、150度に予熱します。
(2)天板にクッキングシートをしきます。
(3)フライパンにグレープシードオイル、はちみつを入れて中火にかけます。はちみつがフツフツとわいてきたら火を止め、オートミールを加えて手早く混ぜます。
(4)天板に(3)をできるだけうすく広げます。
(5)(4)を150度のオーブンで30分焼きます。まんべんなく焼けるよう、途中で全体を混ぜましょう。
(6)焼きあがったら、オーブンからとり出して天板にのせたままさまします。さめたらアーモンドと好みのドライフルーツを混ぜます。

保存法

密閉容器に入れて冷蔵庫で10日程、保存が可能です。

いかがでしたか? 混ぜて焼くだけで簡単にできるグラノーラを、ぜひ作ってみてくださいね。

(管理栄養士/おやこ食育プランナー/美食ライフプランナー やなぎさわえりな
「すべての女性は美しい」をモットーに「食べる」ことを通して自分らしく育児も自分磨きも楽しむメソッドを提案。)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください