痩せやすい身体に!柔軟性を高める「骨盤まわりストレッチ」
つやプラ / 2021年3月4日 18時0分
気温が低い日などは、つい身体を丸める姿勢をとりがちですよね。また、身体を動かすことも億劫になることが多いでしょう。
身体を丸める姿勢を常にしていると、そのポジションが日常化して、関節や筋肉の柔軟性が低下してしまいます。そうなると、エクササイズをした時に正しいフォームで行うことができず、思ったような効果を得ることができません。
まずは、骨盤周辺の筋肉を柔らかくすることが必要です。日本ウォーキングセラピスト協会代表理事の筆者が、骨盤周りの柔軟性を高めるストレッチをご紹介します。
■柔軟性チェック
まず、以下のなかで自分にあてはまるものがないかどうか、チェックしてみましょう。
□背中で、上下から握手ができない
□肩こりがある
□腰痛がある
□運動習慣がない
□立位体前屈をする時に、ひざが曲がってしまう
□両足裏をつけて座ることができない
□姿勢が悪く、猫背が習慣になっている
あてはまる項目が多いほど、身体が固いことを示しています。
柔軟性があると、ダイナミックな動きができるので、全身の巡りが良くなります。脂肪燃焼効果も高まり筋肉量もアップするので、ダイエット効果が期待できます。
柔軟性を高めるには、全身の大きな関節をほぐすストレッチがおすすめです。
■「骨盤」は全身の関節をほぐすカギ
骨盤は、上半身と下半身の中心に位置します。「仙骨(せんこつ)」「寛骨(かんこつ)」「尾骨(びこつ)」の3つの骨で構成されており、上半身の背骨、肩甲骨、下半身の股関節といった大きな関節と連動して動きます。
したがって、骨盤周辺の筋肉を正しく動かしてほぐせば、全身の関節も同時にほぐすことができます。そこで、おすすめしたいのが、骨盤を前後に動かして全身の柔軟性を高めるストレッチです。
■全身の柔軟性を高める骨盤ストレッチ
(1)足を腰幅に開いてひざを軽く曲げ、手の甲を合わせるように腕を床と平行に伸ばします。おへそを覗き込むようにして、身体を丸めます。この時、できるだけ骨盤を後ろに倒して背骨を丸めましょう。
(2)ひざと背筋を伸ばし、腕を引きます。この時、骨盤を前に倒して肘を真後ろに引き、肩甲骨が引き寄せられている事を意識しましょう。
(3)(1)と(2)の動作を20回行います。
ご紹介したストレッチは、3つのポイント「骨盤を前後に傾ける」「上半身は肩甲骨を動かす」「下半身はひざで伸縮をする」を意識して行ってください。
骨盤の動きを軸に全身の柔軟性を高め、巡り良く痩せやすい身体をつくりましょう。
(日本ウォーキングセラピスト協会代表理事 長坂靖子)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ひざ痛の元凶「軟骨のすり減り」は50歳から始まる 「関節の衰え」を補うために有効な筋トレ法
東洋経済オンライン / 2024年11月27日 7時0分
-
骨盤底筋をヨガで鍛えるメリット5つ!おすすめポーズも紹介。ヒップアップや内ももの引き締め効果も
ハルメク365 / 2024年11月20日 11時30分
-
自分に合った痩せ方がわかる!下半身・お腹まわり・下腹ぽっこり隠れ肥満…太り方別アプローチ法
ハルメク365 / 2024年11月19日 18時50分
-
体を動かす筋肉や関節、維持できてる?「カラダ年齢」をセルフチェック【整形外科医が解説】
ハルメク365 / 2024年11月10日 22時50分
-
あなたは大丈夫?「筋肉低下度チェック」&正しい筋トレ方法【プロ解説】
ハルメク365 / 2024年11月9日 18時50分
ランキング
-
1日本株に“トランプ・ショック”直撃か…「関税引き上げ」に国内経済界は戦々恐々
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月28日 16時3分
-
2「高齢で廃業」店内に放置された犬19匹、ふん尿にまみれ…荒稼ぎしたブリーダー業の末路に「胸が痛い」
まいどなニュース / 2024年11月28日 7時50分
-
3ホコリが積もると火事に…コンセント周辺の掃除をサボると危険! 確認すべき5つのポイント
オトナンサー / 2024年11月28日 20時10分
-
4「俺、無精子症だから」と避妊してくれない彼。生理が来ないことを告げると“まさかの反応”
女子SPA! / 2024年11月28日 15時47分
-
5年収1,000万円なんてこんなもん…42歳で部長に抜擢の〈大企業エリート〉。質素すぎる毎日に、部下「夢がない」「このままこの会社にいても」と絶望
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月28日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください