1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ビューティー

痩せやすい身体に!柔軟性を高める「骨盤まわりストレッチ」

つやプラ / 2021年3月4日 18時0分

痩せやすい身体に!柔軟性を高める「骨盤まわりストレッチ」

気温が低い日などは、つい身体を丸める姿勢をとりがちですよね。また、身体を動かすことも億劫になることが多いでしょう。

身体を丸める姿勢を常にしていると、そのポジションが日常化して、関節や筋肉の柔軟性が低下してしまいます。そうなると、エクササイズをした時に正しいフォームで行うことができず、思ったような効果を得ることができません。

まずは、骨盤周辺の筋肉を柔らかくすることが必要です。日本ウォーキングセラピスト協会代表理事の筆者が、骨盤周りの柔軟性を高めるストレッチをご紹介します。

■柔軟性チェック

まず、以下のなかで自分にあてはまるものがないかどうか、チェックしてみましょう。

□背中で、上下から握手ができない

□肩こりがある

□腰痛がある

□運動習慣がない

□立位体前屈をする時に、ひざが曲がってしまう

□両足裏をつけて座ることができない

□姿勢が悪く、猫背が習慣になっている

あてはまる項目が多いほど、身体が固いことを示しています。

柔軟性があると、ダイナミックな動きができるので、全身の巡りが良くなります。脂肪燃焼効果も高まり筋肉量もアップするので、ダイエット効果が期待できます。

柔軟性を高めるには、全身の大きな関節をほぐすストレッチがおすすめです。

■「骨盤」は全身の関節をほぐすカギ

骨盤は、上半身と下半身の中心に位置します。「仙骨(せんこつ)」「寛骨(かんこつ)」「尾骨(びこつ)」の3つの骨で構成されており、上半身の背骨、肩甲骨、下半身の股関節といった大きな関節と連動して動きます。

したがって、骨盤周辺の筋肉を正しく動かしてほぐせば、全身の関節も同時にほぐすことができます。そこで、おすすめしたいのが、骨盤を前後に動かして全身の柔軟性を高めるストレッチです。

■全身の柔軟性を高める骨盤ストレッチ

足を腰幅に開いてひざを軽く曲げ、手の甲を合わせるように腕を床と平行に伸ばします。おへそを覗き込むようにして、身体を丸めます。この時、できるだけ骨盤を後ろに倒して背骨を丸めましょう

(1)足を腰幅に開いてひざを軽く曲げ、手の甲を合わせるように腕を床と平行に伸ばします。おへそを覗き込むようにして、身体を丸めます。この時、できるだけ骨盤を後ろに倒して背骨を丸めましょう。

ひざと背筋を伸ばし、腕を引きます。この時、骨盤を前に倒して肘を真後ろに引き、肩甲骨が引き寄せられている事を意識しましょう

(2)ひざと背筋を伸ばし、腕を引きます。この時、骨盤を前に倒して肘を真後ろに引き、肩甲骨が引き寄せられている事を意識しましょう。

(3)(1)と(2)の動作を20回行います。

ご紹介したストレッチは、3つのポイント「骨盤を前後に傾ける」「上半身は肩甲骨を動かす」「下半身はひざで伸縮をする」を意識して行ってください。

骨盤の動きを軸に全身の柔軟性を高め、巡り良く痩せやすい身体をつくりましょう。

(日本ウォーキングセラピスト協会代表理事 長坂靖子)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください