2週間でお腹回りスッキリ!?「やせ体質を作る」ヨーグルトの食べ方
つやプラ / 2021年4月23日 18時30分
ワシントン大学の研究で「デブ菌」の存在が明らかにされて以来、注目を集めているダイエットと腸内細菌の関係。なんと、デブ菌が存在するように、「痩せる腸内細菌」も存在しているそう。
今回は、腸内環境を整えて「痩せる腸内細菌」を増やす「ヨーグルトの食べ方」をご紹介します。
■「デブ菌」・「痩せる腸内細菌」って何?
「デブ菌」とは
腸の研究で有名な順天堂大学の小林教授によれば、「デブ菌」は悪玉菌の仲間で腸内で有害物質を作り出します。
有害物質を含んだ血液はドロドロとしていて浸透圧が低いため細胞の中まで入りにくく、結果として内臓脂肪や皮下脂肪に向かい、血液中の栄養が脂肪として取り込まれてしまうのだそう。
「痩せる腸内細菌」とは
一方、「痩せる腸内細菌」は、腸の状態を良い状態に保ち、働きを向上させて、栄養の消化・吸収、老廃物や有害物質の排出をスムーズに保つため、吸収されやすい状態の栄養分を血液に送り込みます。
サラサラの血液は、全身の細胞に酸素と栄養を届け、結果として代謝のよいヤセ体質になるのだそうです。
■痩せる腸内細菌を増やす「ヨーグルトの食べ方」ルール3つ
(1)200gを夜食として食べる
小林教授によれば、腸の働きは副交感神経が司っているため、働きが活発になる夜の時間帯が腸の活動も活性化するのだそう。
その時間帯に善玉菌の働きをサポートする乳酸菌を腸に届けることで、腸の働きをサポートする効果が一層高まるのだとか。
夕食後のデザートとして食べるより、寝る1時間前に夜食として200g食べるほうが効果が高いそうですから、夜食にはヨーグルトですね!
(2)フルーツ+ハチミツと一緒に食べる
腸内で善玉菌のエサとなる食物繊維とビタミンCの含まれたフルーツ、オリゴ糖の含まれたハチミツと一緒に摂るのがベスト。ハチミツには、整腸作用のあるグルコン酸も含まれています。
(3)毎晩食べる
食べた乳酸菌などの善玉菌は腸内に住み着くことはできません。明治の研究でも、ヨーグルトによって改善された腸内環境は、食べるのを止めると元に戻ってしまうことがわかっているそうですから、毎日食べましょう!
実際に読者モニターが2週間夜ヨーグルトを食べた実験では、半数が体重減、3割にウエストサイズ減少がみられたそうですから、まずは2週間チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
(美養フードクリエイター 岩田麻奈未)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
やりがちな「〇〇食べ」はNG。腸内で短鎖脂肪酸を作って、太りにくいカラダにするためには?(後編)
OTONA SALONE / 2024年11月27日 19時1分
-
「太りにくいカラダになりた~い!」ただ食物繊維をとるだけじゃダメなの!?「腸内細菌のリレー」を意識して、効率的に腸活!(前編)
OTONA SALONE / 2024年11月27日 19時0分
-
便秘・下痢が続いている人は要注意…食べても食べても栄養がムダになる「腸漏れ」を放置してはいけない
プレジデントオンライン / 2024年11月23日 17時15分
-
肝臓から脂肪を落とす「朝のみそ汁」有効な摂り方 医師が解説「やせない人は肝機能に問題あり」
東洋経済オンライン / 2024年11月16日 8時30分
-
198名に調査!ヨーグルトは本当に痩せる?ダイエット効果を引き出すおすすめの食べ方や選び方
PR TIMES / 2024年10月31日 11時45分
ランキング
-
1年収1,000万円なんてこんなもん…42歳で部長に抜擢の〈大企業エリート〉。質素すぎる毎日に、部下「夢がない」「このままこの会社にいても」と絶望
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月28日 7時15分
-
2「無性にコーヒーが飲みたい…」 実は鉄分不足が原因? 疲労増&集中力低下も
オトナンサー / 2024年11月27日 8時10分
-
3「ワンタッチ痴漢」と言わないで…性犯罪を軽んじる言葉に警鐘 発信源と報道された警視庁に聞いた
まいどなニュース / 2024年11月28日 7時10分
-
4知っておくと便利「つらい咳」を止めるツボと食材 漢方に詳しい薬剤師が紹介する咳止め漢方3種
東洋経済オンライン / 2024年11月27日 12時30分
-
5「いつか使う」可能性は1%? 捨てられないモノへの執着が消える考え方
PHPオンライン衆知 / 2024年11月28日 11時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください