1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ビューティー

背中のもたつきスッキリ!背中美人になれる「椅子ピラティス」

つやプラ / 2019年11月30日 20時30分

写真

背面は、年齢が出やすいといわれています。姿勢の乱れで、さらにもたついた印象になる場合もあります。背骨のバランスを整えて、美しい背面を目指しましょう。

女性の為のスタイルアップトレーナーの筆者が、背中引き締めに効果的なイスに座ってできる動作をご紹介します。

■背中の贅肉が消えないのはなぜ?

背中のもたつきには、姿勢を改善していきましょう。デスクワークの方は、腕を高く上げる動きがとても少ないです。

日常生活で、「窓を拭く」「高いところのものを触る作業をする」「つり革の高いところを掴む」などのことをおすすめします。

■背面引き締め!椅子ピラティス

イスの座面にクッション等を置き、なるべく凹にならないようフラットに準備をしましょう。

お腹でイスに乗ります。太もものつけ根が乗るくらいのポジションです。そして、イスのあしを握ります

(1)お腹でイスに乗ります。太もものつけ根が乗るくらいのポジションです。そして、イスのあしを握ります。

イスのあしをプッシュする力で、上半身を背中から起こしていきましょう。腰が反らないように、お尻の下を引き締めます

(2)イスのあしをプッシュする力で、上半身を背中から起こしていきましょう。腰が反らないように、お尻の下を引き締めます。

余裕がある方はこの状態から、足を上げましょう。つむじを遠くへ引き伸ばすイメージで行ってください

(3)余裕がある方はこの状態から、足を上げましょう。つむじを遠くへ引き伸ばすイメージで行ってください。

高く上がらなくてもOKです。つま先から頭までを遠くへ引き伸ばす意識を大事にしましょう

高く上がらなくてもOKです。つま先から頭までを遠くへ引き伸ばす意識を大事にしましょう。

左手でイスのあしをプッシュする反力で、右腕を上げましょう

左手でイスのあしをプッシュする反力で、右腕を上げましょう。反対の腕も同様に行いましょう

(4)左手でイスのあしをプッシュする反力で、右腕を上げましょう。反対の腕も同様に行いましょう。

さらに余裕がある方は、お尻を引き締めて両腕を上げて10秒キープしましょう

(5)さらに余裕がある方は、お尻を引き締めて両腕を上げて10秒キープしましょう。

最後は、チャイルドポーズで背面をリラックスさせてください

(6)最後は、チャイルドポーズで背面をリラックスさせてください。

ご紹介した動作は、上げることよりも「伸びていく」感覚を優先させましょう。

NG動作

過度に腰が反らないように注意してください

このように、過度に腰が反らないように注意してください。

いかがでしたか? 少々むずかしいイスピラティスですが、ご自宅にイスやベンチなどがあれば、ぜひチャレンジしてみてください。7日間つづけると、背面の変化を感じると思います。「抗重力筋」という、重力に負けない姿勢筋にもスイッチが入るので、姿勢美人に導きます。毎日をハッピーに過ごせそうですね。

(女性の為のスタイルアップトレーナー 才原洋子
株式会社YOHKO代表。Studio-SOU赤坂店・少人数ピラティスBMP主催。BESJpilatesマスター/バーオソルオフィシャルトレーナー/予約は数ヶ月待ちが続く。ボディメイクで人を幸せにする。)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください