梅雨のむくみ&だるさ解消!「ポジティブボディ」エクササイズ
つやプラ / 2015年6月20日 20時0分
すでに全国的に梅雨入りしたようで、ジメジメ季節の到来です。「梅雨は腎臓などの泌尿器に負担がかかり、むくみや冷えを生じやすい」と言うのは、昔から言われていますが、ここ最近の集中豪雨には気持ちも参りますよね。「さっきまで晴れていたのに、急に土砂降りで身動きが取れない!」「お気に入りの靴やウェアがビショビショ!」。また、髪は湿気で爆発して、最悪の状態にイライラも溜まります。そこで今回は、梅雨時期に負けない心と身体をつくる方法をご紹介します。
■ダルい・イライラ梅雨時期を乗り越える方法4つ
入浴
この時期は意外と冷え込む日もあり、また雨で濡れると芯から身体を冷やしてしまいます。温かいお湯にゆっくりと浸かり、身体の中に溜まった水分(湿気)や老廃物を排出させましょう。また、緊張もほぐれるので、良質な睡眠も得られるようになります。
睡眠環境を整える
自律神経の乱れは、良質な睡眠である程度改善できます。気持ちよく深い眠りにつくには、部屋の温度も大切です。25度前後を目安に設定したり、湿度が高い夜には除湿機などで調整してみて下さい。また、ヒーリングミュージックやアロマなどで五感を刺激して、リラックスする方法もオススメですよ。
ハーブティーなど身体に優しいものを
梅雨のシーズンは胃腸や腎臓機能が低下しやすいので、暴飲暴食はもってのほか! なるべく身体に負担のないものを積極的に摂るようにしましょう。「消化不良気味かも……」と思ったら、ミントティー。「身体がむくんでいる……」と思ったら、フェンネルやローズヒップなど、お気に入りのハーブティーを見つけてみてはいかがでしょうか。
運動
雨が降っていると家にこもりがちになりますが、こまめに動くように心がけましょう。運動により筋肉を刺激すれば、血行や新陳代謝を促進し、不要な水分や老廃物が身体から排出されます。また、梅雨時は脇腹が硬くなると言われています。すると、腰の動きが悪くなり、老廃物が溜まってポッチャリ腰に。
大切なことは脇腹を伸ばしたり、ねじったり動かすことです。ストレッチでも十分効果があるので、こまめに動いてみましょう。
■「むくみ撃退エクサ」でポジティブボディに
このエクササイズは、脇腹を伸ばすのはもちろんですが、つま先立ちで動作することでふくらはぎをしっかり鍛えます。つまり、下半身のむくみ解消に効果大なのです。さらに、0.5キロのダンベル(もしくはペットボトル等)で負荷をかけながら、二の腕から肩甲骨周辺の褐色脂肪細胞を刺激するので、上半身もスッキリしてきます。最初は「バランスが取れなくて辛い!」と感じるかもしれませんが、刺激を与えて前向きな気持ちと身体を作ってみて下さい。
1. ダンベル(ペットボトル等)を両手に持ち、つま先をまっすぐ前に向け、背筋を伸ばし立ちます。
2. 両膝を曲げ、肘を曲げダンベルを耳の横に近づけます。この時、膝がつま先よりも前に出ないように注意しましょう。
3. そのままつま先立ちになり、両腕を伸ばします。かかとは床からしっかりと離した方がバランスが取りやすく、またふくらはぎの筋肉への刺激も強くなります。
4. つま先立ちのまま、両膝を深く曲げダンベルを耳の横に近づけます。3-4の動作を8回×2セットを目安に動作して下さい。
いかがですか? じんわり汗がにじむ人もいるかもしれませんね。気持ちよく体を動かしたあとは、ゆっくりお風呂に浸かり、一日の疲れを解消してください。
(株式会社ボディクエスト YOGAエクササイズディレクター 森和世)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
巻き肩解消で肩こりゼロ!健康とボディメイク効果を高める「究極の筋力トレーニング」
日刊SPA! / 2025年2月4日 8時51分
-
自宅でOK!大人の簡単ダイエットと「痩せる生活習慣」
HALMEK up / 2025年2月1日 14時50分
-
【15分間の木浴で血流速度が平均約3倍に!】NPO法人 毛細血管・研究会による解析 |発酵温熱木浴による血行促進実験を実施
PR TIMES / 2025年1月15日 10時0分
-
ポッコリお腹を「スッキリ」変える!16の生活習慣
HALMEK up / 2025年1月10日 22時50分
-
「くわい」は解毒を促して老廃物を排出する作用が高い「デトックス食材」【健康長寿に役立つ高齢薬膳】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月10日 9時26分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
5「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください