看護師が伝授「誤飲」の対処!しやすいもの&吐かせちゃダメなもの
つやプラ / 2015年7月23日 15時0分
乳児期の子供はなんでも口に入れてしまいますので、ドキッとすることも少なくはないかもしれません。何か飲み込んでしまったときは、つい「すぐに吐かせなければ」と思いがちですが、飲み込んだものによっては吐かせてはいけないものもあるんです! 今回は万が一、異物を飲みこんでしまったときの対応ポイントについてお伝えします。
■どんなものを誤飲しやすいの?
たばこ、洗剤、ヘアケア用品、化粧水、クリーム、口紅、乾燥剤、除光液おもちゃ、ボタン電池、ティッシュペーパーなどの紙、ペットボトルのふた、アクセサリー類(指輪やピアスなど)などがあります。
■誤飲したときの対応パターン3つ
吐かせたほうがよいもの
たばこ、洗濯用洗剤、少量の台所用洗剤、香水、化粧水、口紅、除光液、乾燥剤、ヘアトニックはすぐに吐かせてあげて下さい。
吐かせずすぐに病院に連れていく必要があるもの
漂白剤、トイレ用洗剤、パイプ用洗浄剤、石油、吸い殻の入った灰皿の水などを飲み込んでしまったときは、吐かせても危険! すぐに病院に連れていきましょう。
必ず病院へ連れてって!ぐったりしたらすぐ救急車
飲み込んでもさほど心配のないものもありますが、食べるものではないものを飲み込んでしまったときは、どんなものでも病院で診てもらうことを筆者は薦めます。上記で述べた吐かせてはいけないものを飲み込んでしまったときやぐったりしている、咳がとまらないなどの症状があるときは、ためらわず救急車をよびましょう。
子供の誤飲は90%は3歳未満に起こるといわれています。ハイハイをしだしてから3歳まではとくに注意し、危険なものは手の届くところに置かないようにしましょう。そして最も多い誤飲は「たばこ」です。たばこや灰皿は必ず子供の目に触れないところに置くのはもちろんのこと、子供のためも自分のためにもにも禁煙に取り組んでみてはいかかでしょうか。
(看護師/ホリスティックビューティインストラクター 山本幸美)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
2種類の点眼薬をさすとき「5分間隔」にしなければならない理由【一生見える目をつくる】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月21日 9時26分
-
手は毎日洗うのに、化粧スポンジは洗わないの? 汚れたスポンジで「肌に起こること」にゾゾッ…
女子SPA! / 2024年11月18日 15時45分
-
「子猫を保護したのだけれど…」運命的にお迎えした姉妹猫、10年の時を経て家族の絆を大きく変えた
まいどなニュース / 2024年10月31日 11時10分
-
1歳の女の子のへその緒が命を救ってくれた…「免疫力ほぼゼロ」からスタートする白血病治療の壮絶な22日間
プレジデントオンライン / 2024年10月29日 16時15分
-
「白い歯に血が固まった茶色がびっしり」ひどい痛みを耐え抜いた50代夫…逝く前の"死前喘鳴"聞いた妻の胸の内
プレジデントオンライン / 2024年10月26日 10時16分
ランキング
-
1「既婚者よりも経済的に余裕がある」だけじゃない…末期がんの医療ジャーナリスト(59歳)だから気づけた「独身がん患者」のメリット・デメリット
文春オンライン / 2024年11月24日 6時10分
-
2「茨城県警察」本気でオタ芸を打ってみた “キレッキレ”動画にSNS「最高!!」「すばらしい」「腹筋壊れるw」
オトナンサー / 2024年11月23日 19時10分
-
3「70歳代おひとりさま」の平均貯蓄額はいくら?
オールアバウト / 2024年11月23日 19時30分
-
4小泉孝太郎がやっている「納豆の最高においしい食べ方」 タレ半分、“あるもの”をたっぷり
Sirabee / 2024年11月22日 16時15分
-
5とんでもない通帳残高に妻、絶句。家族のために生きてきた65歳元会社員が老後破産まっしぐら…遅くに授かった「ひとり娘」溺愛の果て
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 8時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください