1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ビューティー

むくみを放置するとたるむ?むくみ対策におすすめアイテム3つ

つやプラ / 2020年4月22日 20時30分

むくみを放置するとたるむ?むくみ対策におすすめアイテム3つ

「むくみ」が気になるという人は多いと思います。「たかがむくみ」と放っておくと、顔のたるみにつながってしまいます。

むくまない生活習慣を身につけることが一番ですが、頼れるアイテムがあると安心できますよね。

エステティシャンの筆者が、顔のむくみ対策におすすめのアイテムをご紹介します。

■「顔のむくみ対策におすすめのアイテム」3選

(1)ジュニパー フローラルウォーター/シゲタ

ジュニパー フローラルウォーター/シゲタ

植物を原泉水で水蒸気蒸留し、精油をつくる際に同時に抽出されるのがフローラルウォーターです。ジュニパーは、解毒、利尿、発汗などの作用が期待できるといわれているので、むくみ改善にぴったりです。

シゲタでは目安として3週間、1日あたり1.5リットルのミネラルウォーターにキャップ5杯のフローラルウォーターを加えたものを飲むことをすすめています。

筆者は、「明日は絶対にむくみたくない」という日の前日に飲んでお風呂で発汗すると、かなりむくみが軽減されたように感じるので、単発使用をすることもあります。
(300ml 税抜価格2,750円)

※授乳中・妊娠中の方は、使用を控えてください。持病のある方、服用中の薬などがある場合は、お医者さんに相談してください。

(2)シークリスタルス エプソムソルト オリジナル/sea crystals

シークリスタルス エプソムソルト オリジナル/sea crystals

湯船に浸かる時間がある日は、水をしっかり飲んで発汗するとむくみ改善につながります。入浴するなら、発汗作用のある入浴剤を選びましょう。

筆者はこちらのアイテムで、発汗や保温効果を実感しました。しっかり汗を出せばむくみ改善だけではなく、美肌効果も期待できます。

「ソルト」とアイテム名にありますが、塩ではないので風呂釜をいためる心配がないのも嬉しいポイントです。冷えはむくみの大敵なので、むくみ改善をしっかりサポートしてくれます。
(900g 税抜価格637円/4kg 税抜価格1,564円 ほか)

(3)ECローション/ルーヴルドー

ECローション/ルーヴルドー

炭酸が含まれた化粧水です。炭酸の作用がむくみ顔改善に導いてくれます。

全身に使うこともでき、霧が細かいミストタイプなので吹きかけるだけでOKです。持ち運びにも便利なので、筆者は数年前から愛用しています。

メイク直しにもぴったりです。
(サロン専売品 ノープリントプライス)

むくみにくい生活習慣の徹底を目指しつつ、「これがあればきっと大丈夫」と思えるアイテムがあると安心ですよね。皆さんのむくみ対策の参考になれば嬉しいです。

(美容家・エステサロン&スクールSUHADA主宰 永松麻美
自身のニキビ・激太りから容姿コンプレックスに陥り根暗な10代を過ごす。綺麗になるためエステの道へ。「綺麗になる」を通し心や人間関係、人生まで前向きに変わって行く経験を人に伝えるため美容家として活動中。)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください